夏休み2日目、3日目は熱海へ温泉旅行
昔はよく、熱海に家族旅行で行ってました(笑)
常宿がありまして、夏のお盆の時期に2~3日ほど過ごしてましたね。
ワタシが初めて泳ぎを覚えたのは、
熱海の沖に浮かんでいる初島の港だったと思います。
まっ。。。25~36年前の話ですけど・・・
そんな熱海に15年ぶりに遊びに行きました♪
伊豆へのダイビングの時は、通過するのですが泊まるのは久しぶり。
ヒトがいっぱいの熱海サンビーチで、日焼け&海水浴を堪能
泊まったホテル(今回は、岡本ホテル)では、食事&温泉を堪能
畳みの部屋、可愛い浴衣はリラックスできます
そして、久しぶりに夕食を部屋でいただくタイプは「温泉に来たなぁ~」って改めて認識しました!
このお忍び感が、女度をアップしてくれるような気がします(笑)
目の前に繰り広げられる大スペクタクルの海上花火
熱海海上花火は、昭和27年から続いている歴史のある花火大会です。
最後の「大空中ナイアガラ」は、今まで見ていた花火の中でイチバン綺麗でした
だってね。スタートしてから終わるまでの30分間。
ずぅーーーと、歓声が上がりっぱなし 薬なくても・・・テンション上がりっぱなし
しまいには、観客全員が花火に向かって、絶賛の嵐でした
熱海海上花火大会(http://www.ataminews.gr.jp/hanabi/ )、まだまだ開催します。
秋・冬もあるので、花火好きの方にはおススメです!
で、そのあがりっぱなしのテンションを持って・・・コチラへ。
昔のゲームセンター 「ゆしま遊技場」
で、手に入れたのはコチラ↓
肉食恐竜のティラノザウルスがゲットしたのは、草食恐竜&牛。。。
どちらもお肉系です(笑)
小さいころに両親と一緒に来ていた熱海。
あの頃と違って、街はさびれて、昭和の香りが漂い
どこか寂しい雰囲気がありましたが、懐かしい気持ちにもなりました。
「銀座劇場」を見つけたときは、嬉しかったですねぇ。
ストリップ劇場だったことを知らずに「何してるところ?」ってパパに聞いたら
ママが「裸のお姉さんが踊ってるところ」って答えてくれました(笑)
今年の冬の花火大会の時は、両親を連れて熱海に泊まろうと思います。
もちろん常宿だった旅館に早速、予約を入れちゃいました(笑)
日本の夏を堪能させてくれた上に、両親への感謝の気持ちを思い出させてくれた
友人に感謝です
お忍びの宿。。。いつかは素敵なパートナーと一緒に訪れたいですねぇ~
そんなアラフォー女子の恋愛応援をよろしくお願いします♪