資生堂と言えば・・・ 美白コスメ 

ってシネルジックのセミナーで言ってました(笑)


で、コーセーと言えば・・・ 導入美容液(ブースター)というイメージが私の中では強いです音譜



この美容強化三連休で、デコルテの『モイリポ、『モイスチュアスキンリペア』

サンプルをゲットしましたので早速使ってみました(笑)


お気楽気分 de 「Happy」  『綺凛金魚♪東京女子のリアル生活』-090721_0701~01.jpg

どちらも1回分しか使ってないので、継続したときの効果というのはお伝えできないので

そこはご勘弁を。。。



17年間ヒットし続けている『モイリポ』は、初めて使ったのですが想像していたよりも

かなりコッテリ(っというかモッチリ?)したテクスチャ。


手に取った瞬間に モイリポが

「保湿と言えば、ワタシ!ワタシにまかせてぇ~」って言ってるような感じDASH!


顔につけてみると、スルスルと肌に入っていく感じがわかります。

その後の化粧水も、ちゃーんとお肌に染み込んでいく。。そう染み込んでいくって感じです。



お米で作られた『モイスチュアスキンリペア』の方は、実は発売当初よりリピ買いしていたアイテム。

(最近は、ドクターシーラボの導入美容液に浮気中。。でもこちらはリピ買いはしない予定)


『モイリポ』 に比べて、さらっとしたテクスチャですが、保湿力は思ったよりありました。

でもやっぱり、『モイリポ』のほうが保湿力が高いように感じます。


ただコスパを考えると・・・

『モイスチュア スキンリペア』 はドラックストア商品なので割引率が30~40%で

買えるとなると魅力的かも(笑)


そして、クリーム愛好者の私としては、保湿系は、クリームに任せてもいいのかしら??っと思ってしまうと

『モイスチュア スキンリペア』 のさっぱりとした感触も化粧水に近いので気に入ってるんですよねぇ~。。


個人的には、


夏場や肌が順調なときは『モイスチュアスキンリペア』

秋冬や肌がイマイチ、潤ってないんじゃない?っていう時は『モイリポ』


のW使用にしようかなぁ~ラブラブ



あっ、ちなみにこの三連休で髪色も夏バージョンに変更です↓


お気楽気分 de 「Happy」  『綺凛金魚♪東京女子のリアル生活』-090721_0739~01.jpg


写真は

髪が濡れている&画質があまりよくないケータイカメラ

なのでわかりづらいと思いますが、

雑誌 『GLITTER(グリッター)』 に出てきそうな

明るめのブラウンベージュ(ややカーキ入り)になっています。


世の中、不景気ということでヘアカラーも明るめが人気のようです。

今年の夏は、この明るめバージョンで過ごし、秋冬には、少し落ち着いたトーンに変えようかなぁ~。。