昔、ニューヨークのお土産でいただいた青いカバ
メトロポリタン美術館に展示されている美術品↓
エジプト中王国時代初期の紀元前2000年~1800年頃の王家の副葬品として
発掘されたこのカバ君。
当時のカバは、可愛い顔していても、かなりの凶暴だったらしく
「川の王者」と呼ばれていたようです。
そのカバに、魔よけの模様を描いて、焼き上げたものが「青いカバ」
ちょっとした守護神のような感じだったようです。
東京で初めて見かけたときに、かなり惹かれてガン見状態だったのですが、
そのときは、16000円もしてたんですよねぇ~。。
で、ニューヨークに行った友達が、そんな私の状態を知っていて
お土産として買ってきてくれました
ウィリアム君はちなみに部屋の南側に飾ってあります。
【南】って、恋愛の方角ですよねぇ~。。。
あっ。。。だから、ワタシの恋愛ってなかなか始まらないのかも・・・。
それって、ウィリアムの厳しい審査があるから??そうなの??
とりあえず・・・ 違う方角に置こうと思います(笑)