
コスメアイテム
を初めて買ったのは・・・ 18歳のとき

就職するのにあたり、母親と一緒に家の近所のコスメカウンターに行ったのを覚えています。
当時は、海外化粧品というものをあまり知らなくて、
スキンケア商品は ソフィーナ
メイクアップ商品は カネボウ
を買ったような気がします。。
いま思うと、美容部員のお姉さまのおススメをそのまま購入してました。
友達がカネボウの○○を使っていたから、ワタシも!っという買い方をでしたね

で、年月が経って・・・ 18年近く経ったいまは、美容部員さんのおススメを買うことは少なくなり、
自分の肌質・肌色・肌感にあったモノを選んでます。もちろん
自分の嗅覚・触覚・視覚をフル活用
カバー力は置いといて、まずは 日焼け肌・艶感が一番大事 なワタシは、もちろんリキッド派
そんなワタシがいま気に入ってるのはコレ↓
アルマーニのイドラ グロウ ファンデーション
この商品は、シュウウエムラやシャネルのリキッドを使った中で
粒子の細かいパールに、ギラギラしない程度に上品な艶感を出して、
お肌をツヤツヤに見せてくれています。
そして、何よりもリキッドにしては、軽い使い心地。
リピ買いで既に3本目に突入です!!
で、このアルマーニちゃんをベースに、もっとツヤツヤにしたいときは
こちらの韓国ブランドの バニラコ のシェア感の強いリキッドを追加。
確か、韓国で1000円しないぐらいだったと思います。
韓国コスメは、安いので、いまある化粧品にちょっとプラスαしたいときに
おススメかもしれません。
個人的には、マスカラやマスカラ下地、美容液も韓国コスメを愛用しています。
こちらは、バニラコよりも、エチュードハウスのモノがワタシには相性が良かったです。
逆に、冬の保湿やお肌がイマイチのときにカバー力を高めたいなぁ~って思ったら
コチラ↓ライスフォースのファンデーションを追加しちゃます。
保湿力に定評のライスフォースだけあって、ファンデもかなり保湿力高めのしっかりタイプ。
これだけだと、かなり重い感じになりますが、アルマーニに追加するとちょうど良いテイストに。
で、その上に、シャネルのパウダーを軽くパンパンはたいて終了♪
コチラのお粉の中には、ちょっと色の濃い粉とラメを追加して、通常よりも濃い目の色にしています(笑)
ちなみにリキッド派のワタシですが、下地はコチラを使用↓
パウダータイプではないので、ひょっとしたら不要なのかもしれませんが
何となく、ファンデが綺麗に伸びないときのために使っています。
白いほうは、イヴサンローランのトップシークレットです。
イヴサンローランのスキンケアの香りがとても大好きで、クリームなどは愛用しているのですが
この商品は、成田免税店で5000円で購入。
塗った後は、お肌がプルプル・ツヤツヤになります。
ただ、ブラシで塗ったことがないです。ブラシを使おうとは思うのですが、何となく抵抗がありますよね。
で、黒いほうは、アルマーニのフルイド マスター プライマーです。
シルコンジェル配合で、お肌の凹凸や毛穴をカバーしてくれる優れもの。
透明ジェルなので、ファンデの色に影響も少なくないですし・・・
塗った直後は、「あら?ちょっと重い?」っと思うので、1分程度待ってみるとお肌がプルプルになってきます。
薄ずき・艶感が大事な私は、リキッド派。
ただ、お化粧直しはちょっと面倒ですね。パウダー派の方が少しうらやましいかも・・・。
みなさんは、リキッド派?それともパウダー派ですか?