11月最後の週末に、三十路女三人で箱根 温泉へ。
今回の旅行には、ある壮大なミッションが課せられています (笑)
まずは東京~小田原経由で、箱根・強羅温泉へ。
今回は旅行を 『びゅうプラザ』 で予約した結果
小田原までは 「踊り子」 で行きました。
箱根なのに、踊り子を使うあたりが何も考えていない三十路らしい選択です(笑)
小田原からは、箱根登山鉄道を使って、山々を登っていきます。
たぶん、大人になってから初乗車の箱根登山鉄道。
ちょっと、張り切って一番先頭車両の一番前を陣取ったのに・・・
曲がりきれない車両のため、2回、3回とバックで登っていく形になり、
強羅温泉についたときは・・・ なぜか一番後ろの車両
ただ、道中は紅葉 かなり綺麗でした♪
今回の壮大なる野望のヒントはコレ↓
このペットボトル。。野望のために持ってきました(笑)
そんなこんなで強羅温泉に到着!
まずはお腹が空いたので、駅近くのお蕎麦屋さんへ。。
今回は、たまたま見つけた手打ち蕎麦 『喜楽荘』 へ。というのも・・・
誰もガイドブックを持ってきていない
こんないい加減な旅行で無事に野望が達成できるか・・・ やや不安。
そんな私達でしたが、選んだお店は かなり正解◎
特有の鼻の良さで、有名なお蕎麦屋さんをセレクト!
お店の前には、数名のお客さんがいますが、並んだの15分くらい。
店先の紅葉も綺麗に色付いています♪
で、三人共、正々堂々と大盛りを注文!!
大盛りの量は、ハンパではありません。
本日のお蕎麦は・・・ 会津産だそうで、お店の前にはこんな告知が↑
佐藤さん。。美味しいお蕎麦をありがとう♪
で、お宿へ。。。
っと思いましたが、近くの高級旅館 『強羅花壇』へ。
実は、以前よりちょっと気になっていたので、この際だから見てみよう!っと思い
ずうずうしくも、行ってみました(笑)
宿泊者でもない、ただの見学者の私達に心地よくシャッター を
押してくれたスタッフの皆さんのお陰で
いかにも・・・ 「泊まりました♪」っていうような写真ができました(笑)
実際には、ロビーにお邪魔してお土産屋さんを見学。
パンフレットまでもらい、すっかり強羅花壇に心を奪われたワタシは
「来年は、ここに泊まってやるぅ~ (自腹で・・・)」
という新しい野望が、出来上がってしまいました
庭には、素敵な紅葉に高級外車のオンパレード(笑)
来年ここに泊まる時は、箱根登山鉄道で来てもいいんかしら??
悩みも考えましたが・・・
まっ、まずは泊まれるように、お仕事も恋も頑張らねば!っということで決着(笑)
で、実際に泊まったのはこちらのお宿。
『季の湯 雪月花』
http://www.hotespa.net/hotels/setsugetsuka/
部屋には半露天風呂。無料で岩盤浴も楽しめるというお宿です。
食事も2種類から選べるので、好き嫌いが多い私も美味しくお腹いっぱいいただけました♪
箱根旅行初日は、強羅を堪能。2日目はいよいよ野望に向かって行動します!