週末の金曜日、が降ってましたが
久しぶりに銀座・有楽町でご飯でした。
有楽町と言えば・・・ 丸井やレストランが入った
有楽町イトシア が気になりますよね。
ということで、有楽町イトシアに入っている
鉄板焼き屋さんで食事をしてみました。
まずびっくりしたのは・・・
人気商品であるお好み焼きが21:30の時点で
既に売り切れということ
理由は・・・
「生地がなくなりました」
えーと。。。10分以上並んでるにいまさら言われても・・・
と思ってましたが、気を取り直してそれでもかまわないことを
伝えました♪
紫キャベツとマヨネーズが美味しい「七二八サラダ」
地鶏のオーガニック焼き
売り切れのお好み焼きが食べれなかったのは
とても残念でしたが・・・ そこそこ美味しい感じ
ただ、とても残念だったのが・・・
店員さんの態度が
「うーん。。。サービス業としてどうなの?」
と思ってしまったんですよねぇ~。。
テーブルが開いているのに案内をしない
メニューを閉じたのに注文を聞きにこない
オープンキッチンはいいけど、遊んでいることが丸わかりの調理場
注文を付け間違える初歩的なミス
正直、オープンしたててバタバタしているのはわかりますが・・・
決してお安くないので、そこはがんばって欲しいですね。
その後にお茶をさせていただいた
椿屋珈琲店 は
値段は決して安くはありませんが
その徹底したサービスは
落ち着いて気持ちよく珈琲が飲める
今度からここにしよう!って思いました♪
有楽町でちょっとゆっくりお茶をしたくなったら