隅田川花火大会に行くのは2回目。

1回目は・・・10年前近くだったような気がします。忘れたっ


花火を観た感想としては・・・


意外と花火が観れない!


・河川敷のマンションやビルが邪魔


・花火の開く高さが低い&小さい

 これは打上場所の近くにマンションやビルなどが

 隣接しているからだそうです。確かに打上場所が近い!


・歩きながらもルートを考えないと音だけ



個人的にオススメなのは


駒形橋や吾妻橋などの橋を歩きながら鑑賞


障害物もなく30分間くらいはゆっくりと歩きながら観れます。





花火を1時間くらい鑑賞した後は、とりあえず地元・神楽坂へ。


ゆっくりお茶でもしましょう♪ と思っていたら


神楽坂では、阿波踊りの最終フィナーレ状態あせる


正直、神楽坂の阿波踊りを馬鹿にしていた私ですが・・・


これは面白い! 本当に面白い!


阿波踊りって言えば高円寺が有名ですが


神楽坂もなかなか迫力がありました。


神楽坂上交差点に立つと


飯田橋方面から阿波踊りが・・


神楽坂駅方面からも阿波踊りが・・・


両方向から阿波踊りがせまってきて、かなりの迫力♪


これぞ 日本の夏!状態!


初めてみる阿波踊りですが、思わず一緒にやってみたい!


来年は、ちゃんと腰をすえて神楽坂の阿波踊りを観ようと思います♪



花火&阿波踊り


それも浴衣を着ての鑑賞♪


天気は梅雨明けしていませんが、私の気分は夏満開な一日でした♪