今日から神楽坂祭り。
25・26日は、【ほおづき市】
27・28日は、【阿波踊り】 です。
そして今日の私は【浴衣祭り】。。。寒っ
まだ明るい18:00頃から中心となる毘沙門天は
混雑状態↓
屋台もいつくか出ており
気分は本当に お祭り状態![]()
屋台で買って、ベンチで食べる!
というのもいいのですが、やはり涼しいところで
和を楽しみながら美味しいものを・・・
と思い今日の夕食は
「ろばたの炉」 を予約しました。
ろばたの炉は神楽坂に二店舗ありますが
今回は、1店舗目の本多横丁店にしました。
本多横町店は、全席18席のこじんまりとしたお店。
お店も神楽坂店がチャキチャキ系なら
こちらのお店はしっぽり系。
焼き物を中心に、クリームチーズと豆腐の
一品モノなどをたくさんいただきました!
一番びっくりしたのは
サービスで付いているお味噌汁。
なんと!
蟹出汁のお味噌汁(かなり大きめ)
この心づくしには、ノックアウトでした。
そして二軒目に行ったのは・・・・
やはりこのお店。ワインバーの「ルトランブルー」
昨日も来たお店ですが、
せっかくの浴衣ですもの。みんなに見せないと!
っということで連日の訪問
昨日一緒に飲んだT子嬢もなぜかお店にいました![]()
住んでるのか君は!って突っ込みたくなる状況。
お馴染みのマスターやシェフ、T子嬢に披露しつつ
1杯飲んで帰宅![]()
ほおづき? もちろん買いました!
1ヶ月くらいは楽しめるとのこと。
青いほおづきが、徐々に赤くなっていくのが
とても楽しみですぅ![]()





