会社の飲み友達と渋谷に集合し


いま 話題の宮崎料理 を堪能してきましたナイフとフォーク


お店の名前は 「魚山亭」


このお店は宮崎にある有名なお店の支店らしいですあせる




30分遅刻でお店にたどり着いたら


既に料理がテーブルに置いてありました。。


最初の料理は、やはりコレ↓


Image069.jpg


チキン南蛮


はじめて食べるのですが 「南蛮」って名前がつくだけあり


ちょっと刺激的なお味。


その次は、「とりのたたき」


Image070.jpg


思ったよりお肉が柔らくてスッキリした味。



ぜったーい、食べれないと思っていた


「なめろう」

(あじ等の魚介類にネギ、味噌を入れ、包丁で粘りが出るまでたたいたもの)

Image071.jpg


魚が苦手なワタシもこの「なめろう」は美味しくて


ご飯をいただきたくなりました♪



そのほかk、鶏の塩焼きや長なすなど


お腹がいっぱいになるほど、食べて、飲んで


楽しい飲みをしました。


そして最後は待望の「冷やし汁」


Image074.jpg


Image075.jpg


想像以上にシンプルな味。


でも、家で作るとなると・・・ なかなか難しそうです。


ここだけの話ですが、きゅうり が入っているの


不思議に思っているワタシ。


なぜ?味噌系の味なのに・・・ きゅうり?


あの~。冷麺にスイカやさくらんぼうが入ってるのと


同じくらい疑問に感じました。。


なぜきゅうりなのか?シッテル人がいたらぜひ教えてください。



今回、みんなで美味しくいただいたお酒は


「中々(なかなか)」


これも本当になかなか美味しかったです♪

Image073.jpg



今回の飲み会。


展示会の仕事を通じて知り合った方々。


みんな部署は違うけれど、みんなで作り上げないと


成功しない展示会という縁がきっかけに


飲み友達になりました。



みんな直接関わりあいがないにしても・・・


たまーに、みんなで集まって、仕事の話もあり


くだらない話やオヤジネタもありながら


こうやって飲めるのが一番楽しい時間ですラブラブ



今回、連絡係をやってくれたSさんに感謝感謝。



来月の飲み会も楽しみにしてまーす♪