大きな被害があったりぐすん

 

じめじめ、しとしとだけの梅雨ではなく

 

今年は激しい梅雨ですね

 

例年なら

 

梅雨入りしたら

 

「梅雨入りしたのに、晴れ続きやね~にやり」と嫌味を言うほどだったのに

 

今年は、激しく、そして毎日の雨雨

 

 

我が家

 

前の家は、ありがたいことに

ベランダが広くて

 

少々の雨なら

洗濯物は内側に干せば、濡れることなく

 

そして、今回の豪雨みたいな横殴りの雨が降らない限りは

ベランダ(掃き出し窓)を開けたままにしてても雨は入ってこなかったの

 

そして、そして

防犯上を考えても

中層階だったから

昼、夜も開けぱなし

換気もばっちり

 

収納場所も余裕があり

物と物との間に、間隔があって

カビ臭さも特になく、その心配もせず、過ごしてた

(水回りはあったけどね)

 

 

さて

今の家に引っ越して

初めての梅雨シーズンと暑さ

 

どんな感じかな~

 

ベランダの奥行はない

ひさしもベランダの奥行程度

 

だから、少しの雨でも濡れる

 

少し強めの雨が降れば

ベランダ、窓は閉めるしかない

 

暑くて

クーラーをつけるしかない

 

で、洗濯物は

部屋に干すしかない

 

いくら洗濯洗剤の企業が

「部屋干しでも臭わない」と研究してくれていても

 

臭う宇宙人くん

 

防犯上、家を出る際は、窓を全て閉める

帰宅すると、暑い

窓を全開、換気扇つけて

クーラーを付けながら、換気をする

 

ショボーン

 

洗濯物どころか

 

押し入れ

ぎっしり入れてる服や布団

 

これカビ生えるんじゃない?って心配になってきた

 

もちろん、すのこは敷いて

隙間を作っているけどね

 

で、色々

考えた

 

除湿器を買おうウシシ

(経済を回すほどでもないけど)

 

 

初めて買うものなので

研究、研究スマホPC目

 

衣類だけなら

乾燥機でもいいけどうーん

昔、もってたけど

結構、使える衣類って限られてるし、電気代が凄くかかるし、あまり使わなかった→ 却下

 

 

やっぱり除湿器に絞ろう

 

 

それで、これを買いました ↓

 

この会社名のせいで

偏見を持たれたそうですね

あほかって話しやね

 

 

 

まずは

押し入れに向けて

 

運転開始

 

20時ぐらいに始めたと思うけど

 

使ってない部屋に置いて
試したので
 
ちょこちょこ様子を見に行って
たまっている水を確認
 
ぴちょん・・・ぴちょんって水がたまっていってるわ
 
クーラーの反対のしくみ(?)なので
部屋は、ムッとする暑さになる
 
湿気が無くなったら
過ごしやすそうな感じなんだけどね

 

次の日の朝
 
↓ 半分たまってた(最大3.5リットルらしい)おーっ!
 
 
 
 
 
これは・・・うーん
 
こんなに部屋の湿気を取ってくれたわアップって喜んでいいのか
 
こんなに部屋には水が、あったのねダウンと深刻に受け取るべきなのかウシシ
 
 
まぁなんにしても
 
効果があり
それが見えるというのは
嬉しい
 
雨雨雨
 
で、この連休中も激しい雨
 
私の分と次女の分の洗濯物
 
タオルも倍使うし
 
それで
昼から夜まで
 
除湿器に頑張ってもらったよ
 
薄いものは早く乾き
直接風があたるようにしていたジーパンも早くに乾いたよ
 
で、水が満杯になり
自動でストップしました
 
 

パスタオルも全部乾いたけど

8時間から10時間ぐらいかかっているって事かな?

 

どうなのかな?

でも、これを使ってなかったら

ジーパンやバスタオルがカラカラに乾くことはないもんね~

 

後は、電気代の問題かな?

 

何千円のアップなら仕方ないか・・・

 

湿気取り剤とかは、安いけど

何個も必要だし交換したりで

数年の事を考えたりもしてやめた

 

これで

カビの心配が無くなればいいなぁ

 

お風呂とかは

洗えば落ちるけど

部屋や服はそんな訳にいかないもんね

特に着物!!

 

洗面所にも

時々置いて、除湿する予定。

 

 

 

水をみて、水音を聞いて

 

地味に楽しんでます

 

癒しとまではいかんよ、さすがに笑い泣き

風流でもないしねウシシ

 

湿度計を買いたいけど

まだ買ってないぶー