猫の脱走防止策☆掃き出し窓編☆ | 雪丸♡だいふく

雪丸♡だいふく

☆アメショBros.改め

アメリカンショートヘアの『雪丸』&
福島からの保護猫だいちゃんこと
『だいふく』との日々のことと、
雪丸もかかわった今は亡き
先代猫さん達のご紹介をします♡



こんにちは♪

いつも
『雪丸』&だいちゃんこと『だいふく』に
会いに来て下さり
ありがとうございますハート音符むらさき音符


今日は晴れていいお天気です。
2,3日前は冬のように寒くて
雪の降った所もありましたね。

とはいえ、
少しづつ
暖かな春となって来ました。

で、我が家も
今日は窓を開けて
空気の入れ替えをしました。

で当然、脱走防止策。

(ベランダの洗濯物と雑然とした物は
見ないようお願いします)

キャットウォークのハンモックで
外の空気を満喫出来る配置です♪


ネットを張ったら
反対側には、
ダイソーの防犯用のストッパーを
忘れずに!!


右左両方の窓を
同時に止められるので
便利です。


ただ、これは
抑止力を発揮しているに過ぎず、
新し物好きの猫が
もう興味を示していますね(笑)


念の為に
猫がガリガリやった時に
分かるように
鈴をつけました。


(・・。)ん?
手前に
猫マンション別館を置いたら
鈴の意味が
分からなくなりました。


と言うわけで、
上に移動。
早速、雪丸クンチェック( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎



と言う感じで
のどかな土曜日の午後。

かぁちゃんがいろいろやってて
怪しんでる
だいちゃん♪


『かぁちゃんが
何かやる時は、
悪いことを企んでるに
決まってるからね
ε=(>ε<) !!』




『かぁちゃん!!
こっちの窓も開けて!!』


『そこは
まだ対策が出来てないから
また今度ね♪』

だんだん暑くなって来るので、
猫の脱走防止策を
今一度、見直したいと思います。