超☆ヒロイン論争 | 木漏れ日の巣

木漏れ日の巣

新型コロナウイルス流行以降、ブログの内容はほぼ日常的な雑記になっていましたが、コラボカフェ巡りなど少しずつ再開しております。ケモナー、ドララー、人外萌え。

アマトリチャーナ。日文科出身の私は横文字が苦手で、すぐに名前を忘れてしまう(笑)

ミートソースよりもトマトそのものの味を楽しめるパスタ、凄くボリューミーだけどお野菜の味が爽やかで、夏場にも良さそうです(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡


さてさて。

私の故郷である多摩地域の方々は皆様とてもお優しいので、お店での会計後にオマケの商品を頂くことがよくあります(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

この間はドライフルーツを少量ずつ何種類も頂いて、せっかくの機会なので、どの種類はどの食べ方が美味しいのか検証してみました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

全く料理ができない私の好みだけど……。

イチジク→ストレートティーと一緒にそのままプチプチ食べる。
キウイとパイン→無糖ヨーグルトに突っ込んで一晩ふやかして蜂蜜とハト麦。
マンゴー→牛乳に浸してから氷と一緒にミキサーにぶち込む。
バナナチップスとオレンジ→チョコ味のマフィンを焼く時にトッピング。

超々簡易だけど、こんな感じに落ち着きました。主婦の方々やお料理をなさる方々なら、もっと色々な活用方法を思いつくんだろうなぁ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
せっかく頂いたのに、このくらいしかできなくて本当にごめんなさい。
でも、考える楽しみと食べる楽しみが増えてとても良いです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

そうだ!

やっぱり今日は一日中ずっと、昨日発売になったFINAL FANTASY Ⅶ REBIRTHの話題で持ちきりでしたね!!(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠
毎日乗る山手線も懐かしい絵面でジャックされているし、徹ゲーで寝不足気味の方々も多いみたいです(笑)

しかし……そっか〜。
この前blogに載せたコレ↓は、クラウド × ティファ派にはちょいとツラいのか(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

いや、そもそも6才設定のペコちゃんにティファの衣装なんか着せたら、速攻でPTAのオバンどもから文句が来そうだし(笑)


皆さんはクラウド × エアリス派だった?クラウド × ティファ派だった?
でもやっぱり、いちばん多かった派閥はセフィロス × クラウド派なのかな?(爆)

まぁ、人それぞれですかね。私は物語的に絶対ぜったいエアリス派!だったけど、それはこのゲームを初めてプレイした12才の頃に感じた気持ちなので、今記憶を消して最初からプレイしたら、また当時とは全然違った感想を持つかも知れない(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)
あと、洋ゲーだったらティファの立場がヒロインになるんだろうね。

それにしても、同世代でこの話題は本当に盛り上がるよな(笑)
ヒロイン論争はあれど、私達が思春期の頃に夢中でプレイしていたゲームの衣装を、日本人なら誰もが知っているペコちゃんとポコちゃんが着てくれているという事実が嬉しい(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

つい最近もニュース記事で「いま不二家はSnow Man効果で業績がとても良い」「とくにケーキ部門が好調」と褒められていたけど、もしかするとSnow Man効果だけじゃなく、FINAL FANTASY Ⅶ効果も少しはあるんじゃないですか〜?(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠

だってこんなドストライクなの、絶対に全国の私達の世代が爆買いしてるっしょ(笑)

次は是非ともスコール、ティーダ、ライトニングもよろしくお願いします!あとセリスたんも!←要求が延々と増えていく(笑)



中3の頃は、チョコボ単体のゲームも女子から大人気だったなぁ。初代プレステのやつ。

あれは切なくて可愛くて、とても素敵なゲームでしたね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


チョコボ型のメモ帳とかネーム倶楽部の名刺とか、中学生のお小遣い出買えるくらいのグッズも色々と持っていたよ。