頭の鍛え直しに挑戦してるウシシ

 

 

今さらかもしれないけど、

これまでちゃんとやってこなかった考え方↓

 

アナロジー思考がしっかり出来るように。

 

アナロジーは類推・類似という事で、

抽象的な概念を理解したり伝えたりする時にも役立つ。だからこれによって幅広く応用を利かせられる考え方が出来るようになるらしく。

 

細谷 功さんの著書を数冊読み〝具体と抽象〟の、特に〝抽象化〟の大事さを知り関連するアナロジー思考の大事さも知った。

これはちゃんと鍛え直さなきゃいかんなと思い、

練習用に紹介されていたこの本で暇を見つけて頭を捻ってるわけです。

 

毎問い脳みそがヒーヒーいうけど、

なんとなく解ってきたりもして、

三歩進んで二歩下がる、時々、四歩下がるの繰り返し。だけど、それがまた面白いウシシ

 

今さらもう頭良くなんてならないよ、

今さら遅いよと言われるかもだけど、

おじさんはチョイと頑張ってみるつもりなのである!!