猿アラフォー夫氏

牛アラフォー妻(きりもち)

猫高2. 長女

ねずみ小4 次女

の4人と、デグー様1匹のきりもち家ですハムスター


♡♡♡♡♡♡♡♡

実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、

日々のことをお金にからめながら書き綴っています。

あ、子育ての悩みも。

 

お暇なとき、覗いていただけたら幸いですニコニコ



おはようございます!

きりもち です筋肉





今日で1月の家計簿を締めますニコニコ
うん。
今月も早速よくなさそう真顔

去年のソファほどの出費はないのですが………
集計嫌だわ………不安不安不安







さてさてさて。

先日、祖母の3回忌のため父方の田舎に行きましたおねがい

帰りは下道で気になるお店やスポットを巡りながら帰りました飛び出すハート


ん?どれだけ田舎かって?

帰り、警察が止まっていたので「事故か違反で捕まったんだね〜」って言いながら通り過ぎたら………

熊がひかれて倒れておりましたゲローゲローゲロー
しかもけっこうな大きさアセアセ
顔は見えなくても、イノシシでは絶対ないレベルの姿と大きさでした。

初、町中で見た熊は事故死という滝汗


流石にビビりましたアセアセ


まぁ、そんな地域です真顔
(祖父の家はそこよりさらに山の奥地にありますが)





で、我が家、リサイクルショップが大好きです飛び出すハート

そんな田舎でリサイクルショップを発見!!!!

もぉね、何十年も昔からあるであろう佇まい。
ハードオフやセカスト、エコリングなど全国的なお店と違いますからね。

若干入るのもドキドキしたのですが(入り口からゴチャついてる感泣き笑い)入店!!!


見つけてしまったのです…………




かわいい食器ーーー!!!!!!

こちら、フェデラルという会社のオーロラのディナーウェアとカップ&ソーサー飛び出すハート

私、ファイヤーキングとかも好きなんですラブ
時代的にはファイヤーキング全盛の頃と同時期。
ヴィンテージものです。

'60〜'70くらいの時代かな?
ミルクガラスで白なのですが、反射で輝くオーロラ仕様おねがい

ただ、ファイヤーキングほどの知名度はないので、物によれば比較的安価に手に入るかもしれませんニコニコ


 

 

 

楽天だと少し高いかなアセアセ



食器………あるんですよね。

いらないんですが…………



これを目の前に置かれちゃ………

悩みます笑い泣き



私、ちょいちょいリサイクルショップに行きますが、実物を見ることないですもん。

ファイヤーキングは少し高額でガラス戸に入れたれて売られたりはありますがね。


この値段でこの可愛さのヴィンテージの食器は初めて見ました!!!!


実家の片付けなどでまとめて売った方いらっしゃるのかな〜なんて思いました🤭

コレクターとかじゃない気がするんですよね。

わからないけど


ディナーウェアが4枚セットで4000円。

カップ&ソーサーが3セット+ソーサー1枚で4000円。

(一客割れたんでしょうね 笑)


合計8000円。


ディナーウェアは買おうと思っていました 笑

ただ、カップ&ソーサーは………実際そんなに使わないんですよね不安

でも………セットで買うことで可愛さが倍増するし………

と、一人喪服で悩んでいたら(笑)


店長さんが「一つ3000円でいいよ〜ニコニコって。



この………商売上手!!!!!



ということで6000円握りしめてお買い上げ致しました酔っ払い

お小遣い1000円前借りしちゃいましたよ 笑


1枚換算すると、普通の食器買うよりはるかに安いですよね 笑

25センチのお皿1枚750円ですよお願い


はぁ………可愛くて至福………飛び出すハート

また気に入ったお皿が我が家にやってきた………


が、

置くスペース問題も発生魂が抜ける(わかってたことですが)



少し断捨離もしつつ上手に全部収納できるように試行錯誤しようと思います泣くうさぎ



ちなみに、最初に出したのは長女のサンドウィッチ!!


サンドウィッチ置くだけでかわいい!!!笑


今度映え写真が撮れたら載せたいと思います泣き笑い




ソーサーはあんまり使わないと思いますが………

お皿とカップはしっかり使っていこうと思いますニコニコ



この間からコーヒーばかりだな……笑


ではではバイバイ