猿アラフォー夫氏

牛アラフォー妻(きりもち)

猫高2. 長女

ねずみ小4 次女

の4人と、デグー様1匹のきりもち家ですハムスター

 

実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、

日々のことをお金にからめながら書き綴っています。

あ、子育ての悩みも。

 

お暇なとき、覗いていただけたら幸いですニコニコ



おはようございます!

きりもち です筋肉


イベントバナー




楽天スーパーセルで買ってしまったのです…………

掃除機を!!!!!!花ヾ(*´∀`*)ノ花

ダイソンにしようか!マキタにしようか!!
この1年、掃除機が欲しくてずーっと悩んでました。


が、今の掃除機は壊れていない
生活費の予算はスーパーオーバー。

◯万円の予算をつぎ込むほどの熱量はありません。

そんなとき見ちゃったんです………

セール価格で4280円!!!!!

残念ながらコード式です指差し


セール前に存在を知って数日考えた末、初日にポチってしまいました照れ
しかもすぐ届きましたおねがい

意気揚々と試運転です愛

この値段なのにしっっっかりゴミを吸いますラブ
床に落ちていたティッシュや飴ちゃんの袋など大きいゴミも吸いました!!!!!
これは我が家の必要条件 笑


吸引力はバッチリ拍手キラキラキラキラキラキラキラキラ


充電の必要がなく、自立してくれるので、23×14cmのスペースがあれば何処にでも片付けられますおねがい

これまでのキャスタニー掃除機に比べたらびっくりするほどの省スペースです飛び出すハート

ゴミを捨てたり、ハンディークリーナーのように持ち手を短くしたり………
そういうのも楽に、簡単にできましたニコニコ


キャスタニー掃除機と比べたらヘッドの部分が小ぶりなのが気になりますが、慣れたら問題ないかなグッ

重さも問題ないし、キャスタニーの本体が後ろでひっくり返るあの心配もありません泣き笑い

耐久性はもちろんまだわかりませんが………


色々と値上げして痛い世の中ですが、昔はこんな低価格のしっかりした掃除機ありませんでしたよ笑い泣きキラキラキラキラキラキラ

4280円の掃除機の威力に感動しました!!!!

技術の進歩に感謝ですお願いキラキラキラキラキラキラキラキラ







さて、ここからは何故この掃除機を購入したのか。
長くなるので興味のある方だけ泣き笑いお願い


これを見てたら、昔から激安掃除機しか買ってない……不安


3年前からマキタやダイソンには憧れていた模様 笑

ただ、何度も考えて憧れていたのに買えなかった理由は結局

価格!!!!



幾度となくポチろうと思ったのですが、
高圧洗浄機と違って毎日のように使うものですから、中華製ノーブランドはなかなか踏み出せず………



安いものは好きですが、価格と質というものはどうしても切り離せません
毎日使うのなら、高圧洗浄機だってマキタやケルヒャーを購入するのが正解だと思います。

コードレス掃除機ならなおさら。
パワーとバッテリーの容量を望めば価格は跳ね上がります泣くうさぎ


また、コードレス掃除機の場合、いくら高くて良いものでも「コードレス掃除機はどうしてもバッテリーがあるので、消耗品なんですよね」と家電量販店の店員さんに言われた言葉がネックとなり、なかなか踏み出せずにいました。

私がキャスタニー掃除機を使い続けた理由でもあります。




そんなとき、こちらの掃除機をみたのです指差し

 


とにかく安くてレビューがいい!!!


ツインバードは上位ブランドには負けてしまいますが、ノーブランドのような怖さはありませんし、これは試しに購入してもいいんじゃないかと照れ飛び出すハート





で、考えてみたんです。

何故コードレス掃除機に惹かれるのか🤔


  ①掃除するまでの動作が少ない

言わずもがな。コードを出してコンセントに挿す手間がありません。
また、コードが届かず、抜き差しして場所を変える手間がない。

ぶっちゃけ、リビングだけならそこまで気にすることはないのです。
これで子どもの時からやってきてるんですもの。

問題は階段と一階の部屋の掃除。
持ち運びと上の階と下の階でコンセントの抜き差しをするのが単純に面倒くさいんです真顔
階段の真ん中でコードの付け替えが必要です。


  ②収納が省スペース(スタイリッシュ)

キャスタニーの掃除機だと、立てらして置いておくことはできますが………
やはり場所を取ります。

友人が来る時は絶対にリビングにはおけません。

特に今使っているものは the・掃除機 
スタイリッシュさの欠片もありません 笑






この二つ。
特に一階と階段の掃除をする時の不便さを解消するため、私はコードレス掃除機が欲しかったのだと改めて考えました真顔


さぁ。
その不便さに◯万円かけるのか?


 

 マキタもピンキリですが、パワーを考えたらこちらかな、と指差し


 



 

 Sharkのダストボックス付き掃除機もインスタで流れてきて気になっていました照れ

値段見てビックリしましたが 笑




いや、掃除機なんてなくてはならい家電なんで、高くてもいいのでしょうが…………





ただ、これ、コードレスじゃなければグッと価格が下がるのだと気づきまして………



コードレスじゃない

電力が安定

バッテリーの劣化、寿命の心配がない

低価格でパワーのある掃除機が買える

しかも、長く使える



電動自転車でもそうですが、バッテリーって高いんですよね🤔


けっこういいとこ取りじゃないですかね驚き



で、改めて私の欲しい理由。

階段と1階の掃除機が手軽にしたい。



…………

あれ?

今の掃除機壊れてないんだから、これを一階専用にしたらいいんじゃない???

と閃きました 笑


2つあればわざわざ高い掃除機を買わなくても一番改善したい部分はかなり解消されるはず。

 

さらに、このツインバードなら置き場にも困らないし。

なんならコンセント常に付けてたらすぐに作動できるし 笑

(人が来るときだけキレイにしまっておけばね)




ということでポチリ\(^o^)/




キャスタニータイプからスティックタイプの掃除機に変えて、吸引力がやっぱり不安だったんですが

吸引力や使い勝手は最初に書いた感じで良さそうです。


4280円………

2年しっかり動いてくれたら上出来ですな照れ

3年4年と使えることを願って掃除をしようと思います飛び出すハート


紙パック式ではないのでフィルター掃除などが少し手間ですが、紙パックの節約だと思って頑張ります 笑




これでひとまず長いこと続いた掃除機買い替えたい熱も収まりました爆笑

週末の掃除をしっかりしてスティックタイプに慣れていこうと思いますニコニコ




ではではバイバイ