猿アラフォー夫氏

牛アラフォー妻(きりもち)

猫高2. 長女

ねずみ小4 次女

の4人と、デグー様1匹のきりもち家ですハムスター

 

実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、

日々のことをお金にからめながら書き綴っています。

あ、子育ての悩みも。

 

お暇なとき、覗いていただけたら幸いですニコニコ

 

こんにちは!

きりもち です筋肉

 

 

心配していた長女の学校生活、何とかお弁当を食べるメンバーが決まって安堵して帰ってきました泣き笑い拍手キラキラキラキラ


その中に、なんとびっくり!!!!!

学年1位の才女がいるそうですポーン!!!!!


実は1年の時も同じクラスで、遊んだりはないですが「喋れる間柄」だったとのことで、少し話には聞いていました。


どんな話だったかと言うと

「〇〇さん、数学ヤバいから!」

という話物申す


その話は比較的最近です。







長女と1日話しまくって、大学受験に向けてやる気を出したときに聞きました。


数学が苦手な長女と

「黄色チャートがしっかりできることが第1目標!!」



 



これを長女と話したときに


「そう言えば!

数学がヤバい〇〇さん、テスト前にちゃんと黄色チャートを全部やってるって言ってた!!!!」


という流れで聞いていたのです。


しかも、

「中学んときは全然勉強がとくいじゃなかったのに、高校受験ですごい頑張って、そのまま続けたら成績が上がったって言ってたニコニコ


と。



それを聞いて、なおさら「やっぱり黄色チャートをクリアすることが成績に直結するね!!!頑張ろう!!!!」となったのを覚えています 笑






で、今回クラス替えを終えて蓋を開けたらその〇〇さんとの距離が近くなっているではありませんか拍手



勉強ができるだけじゃなくて、とても優しくていい子だそうで本当によかった笑い泣きキラキラキラキラキラキラ



んで、昨日、休み明けテストもあったことからか、模試の結果の話になったそうですおねがい



で、衝撃事実。


春休み前の模試で、80〜90点台をとっており、堂々の3教科合計学年1位




はっきりした偏差値は聞いていませんが、

偏差値70超えだったとかポーンポーンポーンポーン



何故、そんな才女がこんな中堅の高校に進学したのか……


先ほども書きましたが、中学生のときは県内の難関校を受験するレベルじゃなかったようです。


受験勉強を機に勉強を頑張りだして、それを続けたことにより高1で開花したようです拍手キラキラキラキラ


には受験が終わってもそのまま通っているそうですニコニコ


で、友人の詳しい勉強時間などはわかりませんが、

「特別なことはしてないけど、期末とかだけじゃなくて授業の小テスト対策もちゃんとやってるかなニコニコと。



長女は〇〇さんを尊敬しているようで、「ホントスゴイんだよ!!一生ついていくわ〜!!!!ラブ飛び出すハートと言っておりました 笑


やっっぱり日々の授業を如何に大切にするか……ですかね。

そのために、プラスαの自学を淡々とこなすことが成績につなかっていくんだろうな……と感じました。



もちろん塾で苦手な部分を克服したり、地頭あってのところもあるでしょうが泣き笑い


あと大切なのが、自分からちゃんと取り組んでるんでしょうね。

やらされている分にはなかなかここまで成績は上がらないと思います。




長女は



このときから少し真面目に勉強するようになりました拍手キラキラキラキラ




以前は、課題が出されて提出はしていましたが……


答えを写して提出していたそうゲローゲローゲローゲロー



答えを写すだけでもやらないよりマシ?



はっきり言います。



写すの、本当に意味ない滝汗



英語はそれでも少しは意味があるかもしれませんが、数学は本当に意味ない滝汗滝汗滝汗



なんっっっにも理解していませんでした……不安


なんなら、写すだけ時間の無駄。



まぁ、それを高1の最後に気づけただけでも万々歳ですがね。

「ちゃんと課題やるだけで、こんなに理解できるものなんだねびっくり

と驚いていました滝汗



友人の〇〇さんは、高1の最初からちゃんと課題にも向き合っていたのです。


小テスト前にも勉強するし、塾でも問題とちゃんと向き合っていたのでしょう。



この1年間の差はやはり大きい。

長女が〇〇さんに追いつくのは想像できません滝汗










こちら、高1のときに学校から配られたプリントです。



折れてて申し訳ない泣き笑い


受験勉強を開始する時期と、合格する割合。



1年生から受験勉強をしている人は


脅威の92%以上の合格率ですポーンポーンポーン


高2の今始めたとしても90%ですポーンポーンポーン


何をもって「受験勉強」とするかは少し難しい気もしますがアセアセ

一番楽しい時期に「受験勉強をしろ!!」というのはかわいそうな気はしますし、親がガミガミ言って勉強をやる年齢でもないですよね真顔


あくまで親は、子どものやる気を引き出す努力をする程度でしょう。


やるかやらないかは本人次第悲しい



ただ、早い時期から勉強と向き合えたら合格率が爆上がりするのは確かなようです。



逆に、高3で受験勉強を初めたら……


40%を切ります滝汗



去年の高3の合格実績が学校で配られたのですが、

60%を超えておりました。

つまり、高校2年の3学期から本格始動した人が多いんでしょうし、一般的な時期ですよね。


そう考えたら、この表ってけっこう当たってそう驚き!!




受験勉強って本人の頑張りなのは確かですが、

全体の数値で見たとき、高校3年で始めたら合格の可能性は2分の1以下なのです不安不安不安




華の高校生活。

部活に遊びに、たくさん青春をしてほしいです。

フルに青春している人は時間もないでしょう泣き笑い



だから、なおさら授業や課題など「どうせやる勉強」は真摯に向き合って取り組むのが大切になるんだろうなって思います。


プロスポーツの世界にも頭が良くて、学歴が高い人がいるじゃないですか。

もしかしたら、少ない時間の中で取り組む姿勢が格段に違うのかもしれませんね。

それか、ただの天才か。



 



ちなみに、この「受験勉強を早く始めたら合格できる確率が上る」ということが浸透して、

最近は受験勉強の開始時期が早くなっている傾向にあるそうです。


ネットの記事情報なので、どこまでが正確かわかりませんが。

でも……まぁ、そうなりますよねアセアセ


そういうデータを知っている人は、早めに取り組もうって思いますよね真顔





長女の受験がどのようになるかはわかりませんが、

行きたい学部がある以上、

勉強と青春……バランスを取りながら、高校2年生を楽しんでもらいたいと思いますニコニコ





ではではバイバイ