おはようございます!

きりもち です筋肉


一ヶ月前に第一次フィーバー、今週第二次アクセスフィーバーで若干ビビっておりましたが、とうとうそれも終わりに近づいてたようです真顔


一ヶ月前のものはグーグルに載ったみたいなのですが……

今回もやはりグーグルだったのかな……アセアセ




ちなみに今回のフィーバーの火付け役はこちらのブログでしたひらめき

若干、友人には申し訳なさがあります……滝汗アセアセアセアセとても優しい子なんですお願い



今までがホント一日200人もアクセスがないような状態でしたので(アメトピ時にはもう少し増えましたが)、落ち着いてきたとはいえ未だ信じられないアクセス数です驚き


またラッキーにもアメトピ等に掲載されたときは足を運んでいただけたら嬉しいですニコニコ


以前からフォローしていただいてる方も、この一ヶ月でフォローしていただい方もありがとうございますお願い


まとめるのが下手で、文書が長くて……滝汗


楽しいことが書いてあるブログではありませんが、

こらからもマイペースに日々の家計簿や節約、家族のことなどをお金となるべく絡めながら書けていけたらと思います泣き笑いお願い



我が家の貯蓄や収入や支出など、絶対にリアルでは言えません秘密


なので、こうやってアウトプットできる場があり、

それを読んでもらい「もしかしたら共感してくれてるんじゃないかな」と思うことが嬉しいし、自分の家計管理の励みにもなりますニコニコ




自己満なブログですが、

手取り年収270万のときから基本は変わっていません。

でも、あの時より知識はつきましたおねがい


年収〇〇万ないと貯金なんて無理!! や、

今の生活で貯金なんて増えない…


「そんなことはないんだな」と、少しでも思っていただけたら幸いですお願い



これからもよろしくお願いしますラブ!!!!







さてさて。
また前置きが長くなりました驚き

そして、お礼を書きておきながら、マネーネタじゃありませんお願いアセアセ

またもや長女のお話です真顔


高校入学3日目まではよかったのですが………

やはり危惧していたことが起こりました。


友人作れない問題笑い泣き笑い泣き笑い泣き

意外と喋れた!!!!

と喜んでいた長女でしたが、昨日は一変。

みんなどんどんグループ作って、ボッチだよ……
と。


一応、お弁当は3人で食べるそうですが、ほぼ喋ることないそうです滝汗滝汗滝汗

その二人は休憩時間にお喋りしているそうアセアセ

小学四年のとき、1年間友だちができなかった長女です。

悪夢の再来チーン

次から次に………

4月は変化の時期ですね笑い泣き

まぁ、長女もよくないんです。
友だちを作る努力をしないから凝視

これまでも友人関係については「待つだけ人間」でした。

話しかけられるのを待つだけなのです真顔


話しかけに行ってみる
他の子の興味のあるものを聞いて、それを見てみる
自分から質問してみる

やはり、相手に寄っていく姿勢は大切だと思います真顔

彼女はそれをしない真顔

その努力をするくらいなら、ボッチでいるほうがいいと。


確かに、急いで友人を作っても、ぶっちゃけ疲れることも多いと思います。

それならば、時間をかけて気の合う友人を作っていくに越したことない気もします。

うーーん。
気の合う友だちは欲しいし、今ボッチなのは辛い……でも、自分からアクションはしない
少しわがままだなと思いまして驚き酷い母親?アセアセ

コロナが落ち着いて、行事も増えるでしょう。

長女にとっては勉強よりもハードな一年が始まったのかもしれません滝汗


とりあえず、
「一人の時間を楽しめ」
「少しでも話せる人がいるのなら、この先少しずつ仲良くなれるよ」
「努力しないのなら、気長に仲良くなるのを待つしかない」
「大丈夫、長女ちゃんの性格なら多分その環境でも慣れれば平気でしょうグッ


と送り出しました汗うさぎ


話かけられれば、にこやかに、愛想よく応答する。

授業などで、少しずつ話していき「長女さん、話しやすい人なんだ」っていうのをわかってもらって、そこから輪を広げていく。

ホント、時間をかけるしかありませんね魂が抜ける

イジメや嫌がらせをされているわけではないしアセアセ




人間、自分ができることは他人もできると思っちゃいますよね。
だから、それに対して理解が及ばないものです。

友だちが作れない。
痩せれない。
ギャンブルをやめられない。
お酒をやめられない。
車の運転が怖い。
面倒くさいもを後回しにする。

などなど。
我が家の欠点ばかりですが泣き笑い

家族の中でさえも
「〇〇したらいいだけでしょ」「なんでできないのか理解できない」

となってしまいます。

その人にとっては当たり前だから。



それはその人の体質や本質的なところの問題なので、
その人が必要性を感じて自ら努力するまでは、なかなか変わることができないし、他人が諭して変えることはほぼ不可能かと。

何度も話して考え方を変えていくことはできるかもしれませんがねニヤニヤ(マインドコントロール 笑)

他人に対してはそこまで寛容に考えが及ばないと思いますが、
大切な家族や友人に対しては、できるだけ寛容に受け止めていけたらいいなと書きながら思いました真顔




なかなか長女にとって気が重い休憩時間が続いていくことになるかもしれませんが、
なるべく不安を解消できるような声かけを心がけていきたいと思います笑い泣きお願い


仲がいい子ができたら一発で解決できる問題なんですがね赤ちゃん泣き

友だちを作る大切さをこれを機に学んで欲しいと思います真顔


「今日はたくさん喋れたよ!!!仲いい子できたおねがいって帰ってくるのを願いながら、病院に行ってきたいと思います笑い泣き(定期的に行っている産婦人科)



ではではバイバイ