おはようございます!
きりもち です![]()
昨日は一日中カーディガンを羽織っていました。
涼しーーー![]()
ちょっと台風が心配ですが![]()
![]()
また来週は気温上がるのかな?
でも、夜は随分涼しいですね。
今年は夏も雨が多く、全体的に涼しく感じるかも![]()
そう言えば、
今月の電気代……
去年の同月より4000円安かったです
!!![]()
![]()
去年 15000円
↓
今年 11000円![]()
![]()
![]()
若干我慢もしましたが、クーラー、途中からつけなかったもんなぁ…!!!
最後に近所の海に行きたかったのですが、天気の関係でそれも虚しく…来年までの楽しみになりましたが![]()
![]()
さてさて……
今日の本題!!!!
排水溝のお手軽お掃除!!!
です![]()
先日、インスタのライフハック的なもので見たのかな?!
ドメストで排水溝がスッキリ!!!
と書いてあったので、「おっ?!
」と思い、買ってきました![]()
トイレ掃除のど定番。
本当にキッチンで使って大丈夫なのかな?!
と思ったのですが、
ほら、トイレは陶器でキッチンはステンレスやプラスチックなので![]()
「ドメスト キッチン」
と調べたら、
成分同じで、トイレのイメージの強い青ではなく白色パッケージのドメストがちゃんと出ているそうで
!!!!
安心して買ってきました![]()
やはり青が割安ですね![]()
私、そんなパッケージのこだわりないので![]()
ちなみに、
青パッケージにはトイレ用洗剤となっているのですが、
白パッケージには、浴室・台所用品・トイレ用洗浄剤となっていました。
しかし、
成分(白)
界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、水酸化ナトリウム(1.4%)、次亜塩素酸塩
と、
(青)
全く同じです
!!!!
さてさて、なぜここまでドメストに反応したかと言うと……、
私……
むっっっっちゃズボラでして…
排水溝回り、汚いんですよね![]()
写真は自粛します![]()
で、
汚れる
↓
触れない
↓
もっと汚くなる
↓
意を決して掃除する
↓
ズボラで放置
↓
リターン
でエンドレス…笑
賃貸じゃなきゃもっと丁寧に掃除するのかな……
無理か…![]()
まぁ、そんな感じで、大体は汚れています![]()
重曹プラスお酢とか、
パイプユニッシュとか、
50度のお湯を一気に流すとか……
物理的な掃除以外にも、色々なお手軽掃除ハックなるものが存在しますが…
全部家にあるし、できるのですが、
一度もやったことがありません。
この少しの手間が面倒くさいんでしょうね![]()
でも、こういう方、結構いるんじゃないかな??
ドメストは、トローリとした洗剤なので
排水溝の回りにかけて、数分待てばいいだけなので、
やはり手軽ですよね![]()
って、また長くなりましたね![]()
結果、
むっっっっちゃ楽で、
むっっっっちゃキレイになります!!!!!
ヘドロみたいな汚いやつも溶けてなくなる![]()
![]()
![]()
これは手軽で凄いいいです!!!!
あ、でも、本当に奥の方は汚れが強く、手強かったので、まだ完璧とまではいかないのですが
ぼちぼちやります 笑
昔からある洗剤ってやっぱり優秀なんですね![]()
ジフとかも凄いいいって聞きます![]()
実家に絶対あるもんな……笑
ちなみに、ドメストはお店で200円ほどですかね![]()
昨日、100均に行ったので
「同じ成分なら100均でよくない?!
」
と思ってチェックしたのですが…
入っているものは同じなのですが、
書いてある順番が違いました。
つまり、割合が違うということですね。
効果はあるのでしょうが、ここはドメストでいこうと思います![]()
手強い部分もキレイになったら、後は定期的にかけるだけで、ある程度維持できると期待しています
!!!!
ではでは![]()

