いつも楽しみにしている

お紅茶教室に
参加してきました。
 
 
今回はなんと
中近東の紅茶を
頂きました。
 
 
実は私、以前トランジットで
イスタンブール空港に
行ったとき、空港のカフェに
入ったり、現地の紅茶を
沢山買いました(笑)
 
 
ああいう、乾燥した暑い地域の
紅茶は、私達が普段飲む紅茶とは
ちょっとクセ?が違うようです。
 
 
ミントがたっぷり入った
モロッコの紅茶。
 
 
この紅茶、ミントの味が
すごく強いのですが、
すごく爽やかで
のどごしが良かったのです。
 
 
 
いろんなスパイスを使った
チャイも目の前で
作って頂きました。
 
 
実は私の喉、喘息のため
スパイス系に弱くて
咳が出るかな・・・と心配でした。
 
 
でも今回作って頂いたチャイは
スパイスが色々入っているのに
喉にスッと優しい味で
ほっこりしました。
 
 
 
紅茶を頂きながら、
千夜一夜物語のお話も
葉子さんに色々
読んで頂きました。
 
 
千夜一夜物語の絵画が
載っている本です。
この絵で、タロットカードや
オラクルカードを作ったら
面白いかも・・・なんて
思ったり。
 
 
千夜一夜物語、今まであまり
読んでませんでしたが
ギリシャ神話とか
大好きな私は
読んでみたくなりました。
 
 
中近東の地域で、
みんなどんな風に紅茶を
飲んでるのかなと 
想像しながら
すごく楽しくて
幸せなひとときでした。