9月21日~23日初岩手県 | 桐丸社長ブログ

桐丸社長ブログ

日々の行動

21日から岩手滋賀県人会-近江商人末裔会 創立50周年記念に三方よし研究所から出席させて頂きました。


はやぶさとこまちの連結部分。三日前でしたら行けてなかったです。
小生、岩手には35年来の友人がおり前日から岩手に入りました。あいにくの雨で散策出来ず車窓からの観光となりました。(写真がないのが残念)
夜は友人が教えてくれた、盛岡冷麺で有名なぴんぴん舎へ。
味は言うことないのですが、京都の三割は安い価格設定で驚きでした。
実は小生の友人のお兄さんが盛岡では有名人で小説家で市長選にも出られ岩手の放送業界にもおられたとの事で
ホテルで検索するとウィキペディアに出て来ました。済藤純さんです。
翌日、ホテルメトロポリタンニューウィングで記念行事です。



三方よし研究所の岩根専務理事の記念講演。

三方よし研究所出席者からも一言づつ。昨日の済藤純さん、皆さん御存知でした。手厚い歓迎を受け感激でした。
翌日、やっと雨が上がりホテルの近くを散策。



開運橋。別名は二度泣き橋だそうで、転勤で来た人が遠くまで来てしまったと泣きながら渡り、住んでみると去る時は離れたくないと泣きながら渡るのが由来との事。解る気がしました。
午前10時のはやぶさで東京へ。
また、必ず来たいと思う土地でした。