思うところがあって…いつものように、突発的に行動です。
長野県の『諏訪大社』四社参りです。
諏訪大社は、四社あります。
・上社の「本宮」、「前宮」
・下社の「春宮」、「秋宮」
この四社で、御朱印をいただきます。
なんでも…今年は7年に一度の『御柱祭』ということで…100年前の復刻印(4色)が押されています。
そして、この四社の御朱印を揃えられて…
すると、特別な記念品がいただけます!
それが、こちらです。
限定の「ガマクチ」です!
その他にも、いろいろと限定の御朱印企画があるそうです。
めちゃくちゃ『限定』に弱い、桐丸w
もちろん、一緒懸命に参拝もさせていただき、本気で祈願もさせていただきました。
諏訪大社、はじめて行きましたが…なかなか良き雰囲気の宿る聖域でした。
さすがは…
全国約25,000社の総本社でした。
伝説の力士『雷電関』の像。
実物大手形がでけー!
映画「天と地と」の川中島の合戦でも登場した大太鼓ですね!
(映画「天と地と」から引用)
マンホールもイカしてましたw
このマンホールに描かれた御柱祭が7年に一度ということです。映画「ウッド・ジョブ」で染谷将太さんが乗っていましたね。(笑)
で、この柱が各社に奉納されています。
今回は、御朱印を集めるために急いで回ってしまいましたが…春になったら、バイクで行って…
じっくり参拝したいと思います!
また、楽しみができました。
では
また