蔓延防止も終わって、明日からは解除な日々が始まりますね。
蔓延防止ということもあり・・・春の選抜甲子園が・・・開会式から寂しそうで、今年はブログに書くのを避けました。
でも、明日から・・・観客や、応援団も増えそうです。
だんだんと活気ある甲子園になりそうな予感です。
選手達は、本当に頑張っていて熱戦です。すでに延長戦も数試合あります。
今日の試合をちょいの間ですが、見ることができました。
「日大三島VS金光大阪」でした。
日大三島の応援ブラバンから・・・聞いたことのある音楽が・・・自分的には、大感激です!
そう!『鎌倉殿の13人』が演奏されました!
今年の大河ドラマの舞台「静岡県」のチームということですね!
甲子園で演奏されるNHKドラマとしては、「あまちゃん」以来だそうです!
それと・・・ちょい気になるのが・・・
大島高校の注目左腕である『大野稼頭央』投手です!
何が注目かというと・・・146キロの速球はもちろんですが・・・名前です。w
「かせぎがしら・・・」ではないですよ。
わかる人には、わかりますよね・・・。
調べてみましたら・・・やはり・・・父親が大ファンだったのですね!
いやー、それにしても、すごい!
プレッシャーに負けることなく、甲子園出場を果たすなんて・・・すごい!
大野選手、頑張ってください!
では
また