昨日、夜、『Eテレ特集』を見た。
昨年の再放送でした。
8月9日の長崎原爆投下に関連したことでした。
数年前にも話題になった『焼き場に立つ少年』についての特集です。
撮影者は、アメリカ軍従軍カメラマン「ジョー・オダネル」という方です。
私自身は、戦争については・・・双方に正論もあり、正義もあると考えていて、そこに至るまでの事情があったのだろうと推測もします。戦争以外で解決に至ることが、望ましいと思っています。その一方で、頭ごなしに、その経験もなく、ただただ「戦争反対」と声高に言う人間には違和感を覚えます。
こんな感じの自分ではありますが・・・この写真には、やはり、引き込まれます。
真っ直ぐな視線・・・
嚙み締める唇・・・
ピンと伸びた指先・・・
添えられた言葉です。
「少年が、あまりきつく噛み締めている為、唇の血は流れる事もなく、ただ少年の下唇に、赤くにじん でいました。 夕日のような炎が静まると、少年はくるりときびすを返し、沈黙のまま、焼き場を去っていきまし た。」
http://leoap11.sakura.ne.jp/iroiro/new/yakibanitatushounen.pdf
明日は、『終戦記念日』です。
今年は、東京でオリンピックもありました。
前回の東京オリンピックはもちろん、過去の「幻の東京オリンピック」も含めて、戦争に影響を深く受けているのです。
平和、復興、共存・・・
あらためて、いろいろと考えてみようと思います。
先人の方々の「一生懸命」のおかげで・・・
ちょっと、しんみりしてしまうのは、雨のせいです。w
たまには、真面目なブログということで・・・w