「 フローラルガーデンよさみ」へ 5/15 | ~☆青い空とそよ風の中で☆~

~☆青い空とそよ風の中で☆~

愛知県在住です。日々の暮らしの事、主に孫たち、家族の事、趣味の宝塚歌劇(永遠のOG贔屓•霧矢大夢さま、現在の贔屓•朝美絢さまの事•他)、老後最大の楽しみのフラダンス、そして日本舞踊、ドラゴンズ、読書などを日記風に綴ります♪



「ミササガ・パーク」に
続いて、同じ刈谷市の
「フローラルガーデンよさみ」
まで走りました 車


こちらは、ちょっと
立ち寄った事は有ります
が、公園内をゆっくりと
歩いたのは初めてでした🚶🚶‍♀️


温室の中では
大きなサボテン🌵に
綺麗な花が咲いていて
楽しく見学しました💗


広い公園内は
とても綺麗に整備され

やはり、新緑の木々と 🌳🌲
美しい花に心和みました💗


モヤモヤした
不思議な木にビックリ💦

※帰宅後、
刈谷市在住の従妹に聞いたら、
「煙りの木」(スモーク・ツリー)
との事でした 🤗🎶 

公園内は本当に綺麗で
色んな工夫がされて💗

我が家の庭の参考になる
と思いました🤗🎶


この地は大正時代に
帝国議会に於いて

世界の主要地域と直接、
無線通信の出来る施設を
建設する事になり、
対欧送信所に当時の
依佐美 (よさみ)村
選ばれて、2年をかけ
昭和4年に、250mの鉄塔が
8基完成しました。

現在は
10分の1の25mの鉄塔が
記念として保存されています。

8基の鉄塔が撤去された
のが平成9年(1997)です。


実家が刈谷市ですので、
昔は電車で出掛けた帰り
夜の車中から、
赤い光が点々と点いた
(4本の鉄塔が2列 )
計8本の鉄塔の灯りを見て

あ~あ、帰って来た 🎶
と思ったものでした 🤗💕

楽しい
ウォーキングでしたグリーンハート