昨晩からの雪が降り続き、ビックレイクのピッチにも雪が積もったこの日、木下杯県大会2回戦に挑みました。

 

この2回戦・3回戦を勝ち進めば目標の一つ「関西大会」への出場権を獲得できます。

 

しかし、2回戦の相手は一回戦を13-0と言うとんでもない破壊力もった優勝候補に挑みました。

前半は全員でディフェンスを頑張り0-0で折り返す事に成功。

 

後半開始すぐに左サイドからゴール右サイドネットを揺らされ先制される事に。

 

しかし、相手のバック陣のパス回しを左サイドハーフのS君がインターセプト。

すぐさまトップのK君にパスをまわし相手GKと一対一の状況を作り出す事に成功。

 

冷静にゴールネットを揺らし、同点に追いつきました。

もしや!?と言う雰囲気が流れ始めましたが、ペナルティエリアそばでFKを献上。

 

このFKがなんと飛んだ壁の隙間を通りゴールとされました。

同点にした後にFK一本でリードされ厳しい展開。

 

その後もの集中力切らさず守備を頑張るものの、さらに2点を追加され無常のホイッスルが鳴り響きました。

 

悔しい悔しい2回戦敗退。

 

たしかに個々のスキル、チームとしての実力差は感じられました。

しかし、決して諦める事なく必死に走り、相手ゴールを目指しましたが

その壁を越える事はできませんでした。

 

しかし、後半途中までA.Z.Rさんに食いついたその姿は今後に生きてくる事と信じています。

 

応援に来ていただいた保護者様、他学年のチームメイトありがとうございます。

 

対戦頂きましたA.Z.R様、ありがとうございました。

 

投稿:4年生担当コーチ:K.K