南瓜(かぼちゃ)といいます。21歳。
14歳から拒食→非嘔吐過食→過食嘔吐。
摂食障害歴7年以上。

過食嘔吐克服を目指しています。
現在、過食嘔吐なし8日目。

薬のせいか回復期なのか
3月から過食気味で、
太ることを受け入れ吐くのをやめたので
体重が増え続け、8.8kg以上太りました。

6月から仕切り直してダイエット中。




 

眠れず

結局一睡もできなかったー。
寝てない日は、心はハイだけど
身体めちゃめちゃしんどいんだよなぁ…。

スタバかタリーズで何飲むか
ジョイフルかジョリーパスタで何食べるか
ずっと考えてた。

お腹すき過ぎて朝ご飯
こんにゃくゼリー1個と
コーヒー寒天+フレッシュ食べた。



 

散歩

今日もそんなに歩く気になれなかったけど、
どうしてもスタバに行きたいから
頑張って片道4.3km歩くことにした。

ジョイフルかジョリーパスタかは迷ったけど
せっかくスタバの近くにジョイフルあるから
遠くまで行くついでに行っとこうと思い、
ジョイフルにした。

ジョリーパスタの方が家から近いから、
スタバまで行く気になれない日でも
行けるかなと。



てことでジョイフルは
お昼どき過ぎてから行きたいから
スタバ→ジョイフルの順。

それにしても
10時に家を出たら11時にスタバ着いて
1時間居てもまだ12時で
ジョイフル行くには早いから、

その前にショッピングモールも
寄ることにした。
イートインで
飲みながら時間つぶし。



スタバやタリーズ、イタトマは
飲みたいの10個くらいあったけど、
5個くらいに絞った。
飲みたい順に飲んでいく。

本当に飲みたいやつ飲み切れたら
次に2番目に飲みたいやつ飲んでいこう。



ファミレスのサラダも絞った。
けど全部食べたくて迷う。

ジョイフルは5種類中3種類に絞るかな。
彩りサラダとサウザンサラダはいいや。
ジョリーパスタはスモールサイズはやめて
とりあえず大きいサイズだけ制覇目指す。



 

スタバ

11時40分にショッピングモールを発って、
ついでに&時間つぶすために
途中のスーパーにも寄って、
12時40分にスタバついて、
1時間ちょい居て13時50分。
ジョイフル行くにはお昼過ぎて丁度いい。


その前にスタバでは何飲んだかというと
キャラメルクリーム アイス tall
無脂肪ミルク ミルク多め 
氷少なめ ホイップ無し


カロリー削るために
無脂肪ミルク変更、ホイップ無し。

でもshortじゃなくてtallにしちゃったし、
タリーズの時と同様に
氷少なめの代わりにミルク増やすか聞かれて
咄嗟にミルク多めにしちゃった。

ミルク多めの場合のカロリー分かんないけど
無脂肪乳50mlくらい追加と見て、
152kcal+19kcalで推定171kcal。
まー許容範囲。


tall意外と多くてなかなか飲みきれなくて、
shortにすれば良かったかなと後悔したけど
shortとtallで30kcalくらいしか
違わないので許すか。
次はshortにしようかしら。



 

ジョイフル

言ってた通り、

イタリアンチェリーモッツァと

トマトのサラダ。


モッツァレラがさけるチーズみたいな味で
美味しかった。6個乗ってた。
トマトもたっぷりで全体量も丁度良かった。
ドレッシング多くてビシャビシャだった。
ドレッシング込みで177kcalなら良心的。


ドリンクバー付けるかは直前まで迷ったけど
いくら炭酸水とお茶とコーヒーだけでも、
水ガブ飲みしてたら排出が追いつかなくて
身体が吸収して太ったことがあるので、
付けないでサラダだけにした。


ドリンクバー無しなので長居することもなく
サラダ食べ終わったら
そそくさと帰路についた。

ちょっと疲れてて
早く帰って休みたかったので、
どこにも寄らずにまっすぐ帰った。
15:30帰宅。



 

買ったもの

栄養補助食品の値引き見かけると

絶対に買ってしまう…。しかも3つずつも。

消費追いつかないのに…。


豚足おいし過ぎたから今度は黒糖醤油味も。



 

2回目の散歩

2万歩いってなかったので

16時、2回目の散歩。

疲れてたけどやる事もなく

手持ち無沙汰だったので30分しか休まず。


ある物を買いに行ってきた。


ある物とは、

欲しいと密かにずっと思っていた

「スケール」!

ついに買っちゃった。


カロリー計算に拍車がかかるかなと思って
買わなかったんだけど、
決め手は豚足のgを測りたくて。
漬物も測りたいし。

今までカロリーを憶測のgで計算してたから
モヤモヤしてたんだよね。
本当に合ってるのかな?って。
これで正しいカロリーを測れるぞー。



 

ゼリー

帰宅してからゼリー食べ過ぎた。


濃いゼリー4個、こんにゃくゼリー5個、
合わせて9個。

食べたいが止まらなくて。
お腹いっぱいになりたくて。

やっぱ千切りキャベツとか食べてないから
食欲が満たされてなかったのかな?
サラダは食べたけど
いつもよりは足りてないよね。

やっぱカフェとかファミレスとか行くより
家で許可食いっぱい食べた方がいいのか?
カフェとかファミレス行ったら
心の満足度は高いと思ったんだけどな…。



 

今日食べたもの

⭐朝ご飯 12kcal

こんにゃくゼリーマスカット (0kcal)

コーヒー寒天 (0kcal)

コーヒーフレッシュ (12kcal)



⭐間食 171kcal

ウィルキンソンタンサンレモン (0kcal)

キャラメルクリーム (171kcal)



⭐昼ご飯 177kcal
イタリアンチェリーモッツァと
トマトのサラダ 177kcal


⭐間食 25kcal
濃いぶどうゼリー (0kcal)
濃いいちごゼリー (0kcal)
濃いマンゴーゼリー (0kcal)
濃いマスカットゼリー (0kcal)

こんにゃくゼリーりんご 2個 (0kcal)
こんにゃくゼリーぶどう 2個 (0kcal)
こんにゃくゼリーマスカット (0kcal)

カルピス×ミンティア (25kcal)


⭐夜ご飯 656kcal
そば (181kcal)
揚げなすおろしぶっかけ (43kcal)
海老のかき揚げ (135kcal)
大葉 (0kcal)

ゆで卵 (74kcal)
もやしナムル (14kcal)

黒糖塩バターパン 1/2 (101kcal)
コーヒーシャーベット (50kcal)
爽バニラ (58kcal)



合計:1,041kcal

惜しい!めっちゃ悔しいー!
キャラメルクリームshortにしてれば!
ミンティア食べなければ!

ジョイフルのサラダ、食べ終わった時
ドレッシングけっこう残ってたから、
もう少しカロリー低いはず…とか悪あがき。

夜656kcalもいくと思ってなかったもん…。
一応224kcalのうどんじゃなくて
181kcalのそばに変更したり、
アスパラのかき揚げ152kcalじゃなくて
135kcalの海老のかき揚げにしたり、
努力はしたのに…。

デザートが余計だったかな。
マミーに出されたんだもん…。

やっぱ夜ご飯500kcal余裕で超えるなぁ。
日中を300kcalくらいに
抑えなきゃいけないじゃん…。



 

歩数

歩数は達成。(目標:2万歩、15km)
カロリー消費のために早歩きもできたし。
消費カロリーは推定500kcalくらい。



 

今日は

摂取カロリーも少しオーバーしたとはいえ

1,000kcalくらいには抑えられたし、

2万歩、15km、歩けたし、


スタバで飲みたい物飲めたし、

ジョイフルでサラダ制覇1つ目食べられたし

欲しかったスケール(量り)も買えたし、


充実した、満足感のある1日になったかな。




反省点としては
・眠剤飲まなかった(眠れなかった)
・栄養補助食品買い過ぎ
・ゼリー食べ過ぎ
・夜ご飯食べ過ぎた



 

グミと栄養補助食品

の在庫があり過ぎて困ってるんだけど、
梅雨の時期の雨の日、散歩行けない
(キャベツとか買い出しできない)から
雨の日はグミと飲み物で過ごすとか
どうかな?

1日グミ1袋(100〜300kcal)と
栄養補助食品1つ(150〜200kcal)
で500kcalにする。

それだけで我慢できるのかが問題だけど…。
特に雨の日は家で過ごすことになるから
やること無いと食に走りがち。

家で何すればいいんだー!



 

お金

カフェ行ったりファミレス行ったり
ゼリー9個も食べたり…
お金がどんどん飛んでゆく。

6月は今のところ
1日2,000円〜4,000円使ってる。
先月1ヶ月で5万円くらいだったから
今月もそれくらいか超えるだろう。

でも過去に
1回の買い出しで3,500円使ってた頃
毎日焼肉食べ放題5,000円使ってた頃
と比べたらマシだし、
過食費よりは健全な使い方だと思いたい。

数ヶ月後から年金もらえ始めたら良いけど
年金もらえなかったら
作業所行くかバイトするしかないかな。
それか貯金無くなるまで生きて
無くなったら自殺する。



 

目指すは少食

今はたくさん食べることが

楽しみでストレス発散で生きがいで、

てか食べたくなくても大量に食べてしまう。


過食欲?異常な食欲?があるから、

満たすためには

たくさん食べなきゃ(過食しなきゃ)

いけないんだけど、

過食嘔吐はせずにいられてる。


なぜかというと、太らないために

ヘルシーな許可食だけ食べてるから、

過食嘔吐じゃなくて非嘔吐でいられてる。




で、今はキャベツとか漬物とかゼリーとか

爆食いしちゃってるけど、

実は目指すは少食になりたいんだよね。

拒食になりたいけどまずは少食。


少食になれたら食欲にも振り回されず

食べ過ぎることも無いし経済的にも良いし

少量で満足できるようになるし

痩せられそうだし良いことだらけ。




とりあえずゼリー買うのやめてみようかな?
280gを5個も10個も食べたりしてたら
いつまで経っても少食になんてなれない。

もやし400gとか千切りキャベツ300gとか
食べるのもいつか卒業したい。

目標は最終的には
栄養補助食品か経管栄養だけで生きること。
だからいつかは食べることを卒業する。
そのためにまずは少食にならないと。



とりあえず今は、グミが大量にあるから
食べたくなくても食べなきゃいけない。
なんで買っちゃったのかと後悔してる。

1袋100kcal〜300kcalだから、
1日1袋食べて消費しちゃおうかな。
夏が来て溶ける前に。

栄養補助食品は期限遠いのが多いけど
近いものもある。
期限の当日ギリに飲むことになると思う。
なぜかというと
「飲まなきゃいけない状況」
じゃないと飲むのを許せないから。



栄養補助食品か経管栄養だけで生きる生活を
送れるようになるために
・グミを食べ切ること
・ゼリー、もやし、キャベツ
 を卒業することと
・少食になること
そして最後は
・拒食になること

まず出来ることからしていく。

けどゼリー、もやし、キャベツを
卒業するとなったら、
食べないでいられるのか、
許可食材を買わなかったらどうなるのか
(ほかの物過食しちゃわないかとか)、
不安でいっぱい。

少しずつだね。急がない。



最初はゼリーかな。
でも0kcalだから手放したくないな。
でもキャベツより断然お金かかるからな。
5個も10個も食べちゃうもんな。
食べ癖ついちゃうもんな。
胃が広がるもんな。

試しにゼリーは買わないでみる。
ダメならまた買ってくるし。



キャベツは69kcal+漬物とか調味料で
摂るカロリー考えると、
ほかの物でカロリー摂ったら?とも思う。
例えば冷蔵庫に溜まってるサラダチキンとか
在庫いっぱいのグミとか栄養補助食品とか。

300gも食べると満足度は高いけど、
いっぱい食べてちゃ少食にはなれないよね。



あー、うどんとかパスタ用のタレ・ソースも
いっぱいあるからどうしよう。
低糖質麺に使うつもりで買ってきたけど、
少食になるなら食べられなくなるから
少食になる前に食べ切っちゃいたい…。

期限まだまだだし
少食になっても1袋とかなら
低糖質麺食べてもいいかもしれないけど。
あると気になるんだよなぁ。



なかなか食べなくて
期限に追われることになるのに
食べ物買ってくるんだからアホだよね。

今ある食べ物の在庫無くして、
少食になって、消費に追われることなく
シンプルな食生活がしたい…。



 

明日は

マミーが仕事休みで、

歩きたいらしいので観光に行って来ます。


「食べる日」になる可能性大。

できれば1,000kcal超えたくないけど

たぶんいや絶対無理だと思う。

せめて2,000kcal以内には、ね…。


開き直らず、チートデイ!ってせず、

絶対食べ過ぎないこと!

可能な限り精いっぱい抑える。


6月からダイエット開始後初の

「食べる日」なので上手くいくかどうか…。


6日頑張った分が全部チャラ
なんてことには絶対したくない。



観光地だから誘惑だらけだし
マミーが食べたがるだろうけど、
カロリー怖い気持ちを持って、
何でもかんでも食べずに
本当に必要な分だけ食べる。

選べるなら
出来る限り低カロリーな方を選ぶ。
且つ食べたい物ね。これも大事。
食べたくない物でカロリー摂りたくないし、
満足度下がってもイヤだし後悔したくない。



観光しに行くにも
結局食に振り回される…。
いつでもどこでも
摂食障害というかダイエッター。

明日、どうか、上手くいきますように…!