長崎歴史文化博物館にデンリュウがやって来る! | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

▼o'ᆺ'o▼ {DOUMO⚡



【長崎歴史文化博物館】開館19年記念!

開館記念イベントに「ながさき未来応援ポケモン」のデンリュウがお祝いにかけつけます!




(以下、公式ウェブサイトより引用)

長崎歴史文化博物館は、2024年11月3日(日)に開館19年を迎えます。

そこで、日頃のご愛顧に感謝をこめて、長崎検番による祝舞や、長崎県民常設展観覧無料サービスを実施いたします。


 










長崎検番の舞

かつて日本の三大花街とうたわれた「長崎丸山」。

その丸山花柳界の伝統を受け継ぐのが、長崎検番(けんばん)の芸妓衆(げいこし)です。

長崎の街に芸妓衆が現れるようになったのは、江戸時代中期ごろとされています。

昭和初期の最盛期には、数百名もの芸妓衆が活躍していましたが、戦後、減少が続き、九州では、福岡の博多検番と長崎検番だけと貴重な存在になりました。長崎の伝統文化を受け継ぐ担い手として活躍する長崎検番の皆様に、当館の開館を記念して祝舞などを披露していただきます。

 








●開催日
2024年11月2日(土)


●時間
【1】13:00~
【2】15:00~
 

●会場
〒850-0007 長崎県長崎市立山1丁目1番1号
【長崎歴史文化博物館】1階エントランス 









祝舞の後、「ながさき未来応援ポケモン」デンリュウがお祝いにかけつけます!





┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈







【県民無料サービスデー】


開館記念日は、長崎県民の方は2階常設展示室を無料でご観覧いただけます。

(通常大人630円、小中校生310円)


●開催日
2024年11月3日(日)

●時間
8:30~19:00 (最終入館18:30)

●会場
〒850-0007 長崎県長崎市立山1丁目1番1号
【長崎歴史文化博物館】2階常設展示室

※運転免許証や保険証など長崎県在住者とわかるものをお持ちください。













長崎歴史文化博物館とは

長崎の海外交流史をテーマに貴重な歴史資料や美術作品を展示。江戸時代には長崎奉行所があり、敷地内にその一部も復元。歴史を楽しく学ぶゾーンや多彩な企画展・イベントも充実!


●所在地
〒850-0007 
長崎県長崎市立山1丁目1番1号




長崎歴史文化博物館 公式ウェブサイト




©Pokémon. ©Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。