組み立て紙ふろく「超リアル飛行機」 | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

▼o'ᆺ'o▼ {DOUMO⚡



アナウンスやエンジン音が流れる! 機体をあけると客室も!スゴすぎギミックで話題!


雑誌『幼稚園』8・9月号に、ピカチュウデザインの全長33cm、組み立て紙ふろく「超リアル飛行機」が付属します。







●雑誌名 

『幼稚園』8・9月号



●発売日 

2024年6月28日(金)ごろ 



●価格 

1,290円(税込) 



●発行所 

小学館 











付録名︰「音がなる!スカイマークひこうき スペシャルセット」


 

 小学館の幼児誌『幼稚園』8・9月号に、スカイマークとコラボした付録「おとがなる!スカイマークひこうき スペシャルセット」が登場します。


スカイマークの旅客機(JA73NP)を組み立て紙ふろくで再現。機体にセットされたボタンを押すと、付録のために特別に収録した機内アナウンスやエンジン音が流れる仕組みになっています。飛行機は全長33cmのビッグサイズ。 


「ウィングレット」に入ったハートマークや「エンジン」の形状など細かい部分にもこだわって設計・デザインしています。また、飛行機のほか、荷物を積み込むコンテナと運搬車もセットになっています。


音声を聞きながら、運搬車で荷物を運び、機体に積みこんだり、空港・滑走路が描かれたポスター(ジオラマセット)の上で動かしたりして遊びます。 



 「飛行機を安全に運航するために、多くの人が携わっていることを知ってもらいたい」

機体をあけると、中には座席がずらり。

実際の客室内の色やデザインに忠実に近づけて作成しています。また、パイロット・客室乗務員(FA)・航空機整備士・地上旅客係員・ランプハンドリングスタッフなど、さまざまな職種の人形がついていますので、ジオラマ内で人形を動かして、それぞれのおしごとを体験できるようになっています。








荷物運搬車とコンテナは、そらとぶピカチュウプロジェクト仕様。


実際に那覇空港で使用されているものをベースに再現しています。



「飛行機を安全に運航するために、多くの人が携わっていることを知ってもらいたい」という思いがあり、「飛行機の中と外」でどんなことが行われているかを遊びながら学べるコンセプトで企画しました。 


 『幼稚園』の連動記事(「空港で働く人たち」)もあわせて読むと、それぞれの仕事内容や工夫がわかるようになっています。『幼稚園』8・9月号は、6月28日(金)発売です。 




●販売店舗

全国の書店、スーパーやコンビニの雑誌売り場、Amazon、楽天ブックス、セブンネットショッピングなど。









© Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku © Pokémon