▼o'ᆺ'o▼ {DOUMO⚡
【ついに⋯!】任天堂は、ニンテンドー3DS/Wii Uのオンラインプレイサービスを来年4月に終了すると発表しました。
スプラトゥーン1、マリオカート、スマッシュブラザーズなど、3DS/WiiUのオンラインプレイ、インターネットランキングやデータ配信、3DSのいつの間に通信などが終了します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
(以下、任天堂公式発表より引用しています)
終了時期のお知らせ
平素は、弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトにおけるオンラインプレイなど、インターネット通信を用いた各種機能(以下、オンラインサービス)につきまして、下記のとおりサービスを終了させていただくこととなりました。
●サービス終了時期
2024年4月上旬予定
※Newニンテンドー3DS専用ソフトも含みます。
※オンライン協力プレイ、インターネットランキングやデータ配信なども含みます。
※くわしい終了日時については、後日別途お知らせいたします。
なお、今後サービスの継続が困難となるような事象が発生した場合には、やむを得ず上記の予定よりも前に個別のソフトごと、または全ソフトのサービスを終了させていただく可能性がございます。
Q1.
オンラインサービス終了後もオフラインでのプレイはできますか?
A1.
はい。インターネット通信を用いない機能(遊び)は引き続きお楽しみいただけます。
⋯
Q2.
オンラインサービス終了後も利用できるサービスはありますか?
A2.
ポケモンバンクのオンラインサービスは引き続きご利用いただけますが、将来的にはこれらのサービスも終了させていただく可能性がございます。
⋯
Q3.
任天堂以外のソフトのオンラインサービスも終了するのですか?
A3.
一部を除くすべてのニンテンドー3DSソフト/Wii Uソフトが対象です。任天堂以外のソフトのオンラインサービスの内容については各ソフトメーカーへお問い合わせください。
⋯
Q4.
更新データや購入済みソフトなどのダウンロードもできなくなるのですか?
A4.
更新データのダウンロード、購入済みのソフトや追加コンテンツの再ダウンロードは、引き続きご利用いただけますが、将来においてはこれらのサービスも終了する予定です。
⋯
Q5.
オンラインサービスが終了すると「すれちがい通信」や「いつの間に通信」もできなくなるのですか?
A5.
「すれちがい通信」はニンテンドー3DSシリーズ本体同士でローカル通信を行いますので、オンラインサービス終了後も引き続きご利用いただけますが、「いつの間に通信」はインターネット通信を用いるためご利用いただけなくなります。
たとえば、ニンテンドー3DSシリーズの内蔵ソフト『すれちがいMii広場』においても「すれちがい通信」はご利用いただけますが、インターネット通信を利用する機能(「ピースあつめの旅」の新しいパネルの配信など)はご利用いただけなくなります。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
(以下、ポケモンの公式発表より引用しています)
【重要なお知らせ】
ニンテンドー3DSソフトのオンラインプレイサービスが2024年4月上旬にサービス終了になると、任天堂公式サイトにて発表されました。
その中でも記載されているとおり、『ポケモンバンク』については2024年4月以降も引き続き利用可能です。
サービス終了時期は未定ですが、将来的にはサービス終了の可能性がございますので、『Pokémon HOME』へのポケモンのひっこしはお早めに実施いただくようにお願いいたします。
ポケモンバンクは引き続き利用できますが、将来的には利用出来なくなるため、早めに3DS→Switchへポケモンを移しておいた方が良さそうですね