▼o'ᆺ'o▼ {DOUMO⚡
今日はタロの検査の日。
一週間ぶりの検査です。
↑タロ
病院の駐車場で日向ぼっこ。
すごいあくび。
猫みたいに体をぺろぺろ舐めって毛づくろい。
横顔はすっかりおじいちゃん。
タロ年とったなぁ。
検査の結果。
●腎臓がん
前回の検査と同じ。
高齢なので手術、抗がん剤治療は無理。
転移はしていない。
薬で炎症と痛みを抑えてあげて、あとは少しでもいいから進行が遅くなってくれることを祈るのみ。
●後ろ足
背骨、腰、後ろ足の骨が曲がっているので、ハーネス無しで歩くのはおそらくもう無理。
前足はまだ大丈夫だけど、後ろ足は曲がっているので立ち上がるたびに痛いはず。
これは病気ではなく老化が原因。
人間のおじいちゃんが、杖がないと歩けない、手すりがないと起き上がれないのと同じ状態。
年だから仕方ない。治してあげたいけど、こればかりはどうしようもないですね。
心臓、脳、胃などは問題なし。
特に心臓が一番丈夫で、こんな状態なのに若いワンちゃんのように元気に動いているそうです。
胃も丈夫なので、何を食べてもOK!好きなものを食べさせてあげて、とのこと。
ただ、腸に負担がかからないように、消化の悪いものは避けて、固いものを食べさせるときはお湯でふやかしてから食べさせるなどの工夫を。
次の検査は20日後。
20日分のお薬をもらって帰宅しました。
先生の口から「次の検査は20日後に・・・」という言葉が出た瞬間、
えっ…、20日後?!
タロまだ20日ももつの?!
と思ってしまいました
腎臓がんが発覚した時の、「何もしなければ一週間」という言葉が頭から離れなくて…
急変する可能性は0ではないけれど、
とりあえず、まだ、まだ、大丈夫みたいです