宮城県とポケモンが包括協定 | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

▼o'ᆺ'o▼ {DOUMO⚡



宮城県とポケモンが包括協定を結びました。


みやぎ応援ポケモンのラプラスがダムや公共交通などPR。





(以下、Yahoo ニュースより引用しています)

宮城県は20日、ゲームやアニメが人気の「ポケットモンスター」のプロデュース会社と包括連携協定を結んだ。





水上を進む乗り物ポケモン「ラプラス」とコラボし、ダムのPRや公共交通の利用促進など幅広い分野で連携し、地域の活性化を目指す。


 

県は2019年、県内の観光地をPRする「みやぎ応援ポケモン」にラプラスを起用。35市町村にラプラスを描いたマンホールを設置したり、コラボグッズを販売したりしてきた。



今回の協定では、こうした取り組みをさらに強化する。  


8月から県内3カ所のダムにラプラスのパネルを設置し、記念写真を見せると特別仕様の「ダムカード」がもらえるイベントを企画。秋以降、阿武隈急行がラッピング列車を走らせる予定という。  


20日の協定締結式で、ポケモン社の宇都宮崇人社長は「ラプラスを通じて国内外で宮城の魅力を発信したい」、村井嘉浩知事は「コロナの影響で協定締結が遅れてしまったが、秋以降にもアフターコロナを見据えた観光事業を進めていく」と話した。



 

 

 

 




(C)2021 Pokémon. (C)1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。