【埼玉県×ドラクエ】10万ゴールドまんじゅう登場! | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

▼o'ᆺ'o▼ {DOUMO⚡



埼玉県行田市の「十万石」とドラクエのコラボ商品、「10万ゴールドまんじゅう」が登場します。






スマホアプリ「ドラゴンクエストウォーク」では、ゲーム内の「ランドマーク」と呼ばれる場所に実際に訪れることで特別なクエストを受注することができ、クリアすることで「おみやげ」と呼ばれるゲーム内アイテムを取得することができます。


その「おみやげ」を実際に作って再現していこうというプロジェクト「リアルおみやげプロジェクト」シリーズの商品です。










●商品名

10万ゴールドまんじゅう



●内容量

5個入(スライムタワー ×1個、10万G ×4個)



●売価

780円(税込)



●期間限定販売

2021年6月13日(日)~8月31日(火)



●原材料名

砂糖(国内製造)、小豆、山芋(つくね芋)、上新粉、小麦粉/膨脹剤、加工でん粉、(一部に山芋・小麦を含む)











【販売店舗】


●十万石 行田本店

埼玉県行田市行田20-15

営業時間/9:00~18:00(定休日なし)

048-556-1285


●十万石 熊谷店

埼玉県熊谷市肥塚2-1-6

営業時間/9:00~18:00(定休日なし)

048-521-7336


●十万石 熊谷AZ店

埼玉県熊谷市筑波2-115

営業時間/8:00~20:00(定休日なし)

048-521-6183


●十万石 アリオ深谷店

埼玉県深谷市上柴町西4-2-14

営業時間/9:00~21:00(定休日なし)

048-572-8710


●十万石 水城公園店

埼玉県行田市天満8-21

営業時間/9:00~18:00(定休日なし)

048-553-0705


●十万石 東松山店

埼玉県東松山市松葉町3-15-14

営業時間/10:00~18:00(定休日 月曜日)

0493-22-6001


●十万石 鴻巣店

埼玉県鴻巣市東3-7-9 柏木建設ビル1F

営業時間/9:00~18:00(定休日 月曜日)

048-542-6699


●十万石 桶川店

埼玉県桶川市鴨川2-17-2

営業時間/9:00~18:00(定休日:月曜日)

048-787-5707


●十万石 鶴ヶ島若葉店

埼玉県鶴ヶ島市富士見2-5-28

営業時間/10:00~18:00(定休日:月曜日)

049-271-3677


●十万石 三芳店

埼玉県三芳町藤久保122-9

営業時間/10:00~19:00(定休日:月曜日)

049-258-6001


●十万石 川越丸広店

埼玉県川越市新富町2-6-1

営業時間/10:00~18:00(定休日なし)

049-226-5118


●十万石 マルイ志木店

埼玉県志木市本町5-26-1

営業時間/10:00~20:00(定休日なし)

048-474-0031


●十万石 イオンタウンふじみ野店

埼玉県ふじみ野市福岡2-1-6

営業時間/10:00~21:00(定休日なし)

049-293-1115


●十万石 春日部店

埼玉県春日部市中央7-6-11

営業時間/10:00~18:00(定休日:月曜日)

048-734-5812


●十万石 東浦和店

埼玉県さいたま市緑区東浦和 2-22-4

営業時間/10:00~19:00(定休日:月曜日)

048-874-3839


●十万石 イオンレイクタウン店

埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1

営業時間/9:00~20:00(定休日なし)

048-989-2355


●十万石 イオンモール上尾店

埼玉県上尾市愛宕3-8-1

営業時間/10:00~21:00(定休日なし)

048-782-7797


●十万石 浦和コルソ店

埼玉県さいたま市浦和区高砂1-12-1

営業時間/10:00~20:00(定休日なし)

048-833-8833


●十万石オンラインショップ 

















●十万石まんじゅうとは・・・

(以下、十万石オンラインショップより引用)


菓子文化の息吹に常に磨きをかけながら、守るべき本物の味にこだわって参りました。十万石でなければ提供できない美味しさを追求することが、十万石の存在意義と自負いたしております。


埼玉県行田市の地に、かつて築かれた忍城(おしじょう)の城下で作る忍米(おしまい)は、非常に美味しいと有名でした。その米の形をイメージした白いおまんじゅうに、忍藩の石高「十万石」を焼印し、「十万石まんじゅう」と命名しました。


お気づきでしょうか。しっとりした皮から、ほんのり「山芋」の香りがすることを。厳選大和芋「つくね芋」を毎朝すりおろし、新潟県産コシヒカリの粉を使った薯蕷皮です。厳選の北海道十勝産小豆の自家炊きこしあんとは絶妙な組み合わせです。


十万石まんじゅうのパッケージの「まんじゅう姫」は、忍城のお姫様がいらしたら、十万石まんじゅうを召し上がり、きっと、「うまい、(行田名物にしておくには)うますぎる」とおっしゃるだろうと、世界的板画家故棟方志功先生が描いてくださったものです。


「うまい、うますぎる」のフレーズで、埼玉県民の皆様に親しんでいただいております。




© Jumangoku Fukusaya Co. Ltd.

© 2019-2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.