セールだったので買ってみました。
Nintendo Switch「魔物娘と不思議な冒険~力の宝玉と帰還の塔~」。
敵として登場する美女キャラ。
名前は「スライム」。
スライムじゃないのにスライム。
モンスター名がドラクエのまんま。
冒険に必要なアイテムを取り揃えている雑貨屋の美人店主。
名前は「たぬきち」。
女の人なのに「たぬきち」。喋り方もお爺さんっぽい。
(あつまれどうぶつの森のたぬきち)
これ大丈夫なんでしょうか



そのうち配信停止になっちゃうんじゃないのかな。
発売から4日で配信停止になったファイナルソードみたいに

【Nintendo Switch ファイナルソード】
●2020年7月2日
ファイナルソード発売。
メーカーはエイチユーピーゲームズ。
Nintendo Switch向けのアクションRPG。
iOS版、Android版も発売。
その日のうちにBGMを無断使用しているという疑惑が浮上。
とある村で流れるBGMが任天堂の『ゼルダの伝説』の「ゼルダの子守唄」とまったく同じであると話題に。
●2020年7月6日
任天堂がSwitch版ファイナルソードの配信を停止。ニンテンドーeショップの『ファイナルソード』ストアページにアクセスできなくなり購入不可となりました。
※iOS版、Android版は曲を差し替えた上で現在も販売中。