香川県全域を対象エリアにした「うどん県×ヤドン スタンプラリー」が始まりました。
香川県の観光地を巡りながら、県内にある対象施設に設置されたヤドンのスタンプを集めて郵送で応募すると、抽選でヤドングッズをプレゼント!
●第1期
2020年8月8日~2020年11月1日(当日消印有効)
●第2期
2020年11月2日~2021年2月28日(当日消印有効)
【ヤドン讃岐弁】
スタンプ10個で応募できます。
当選者数︰3名様
古くから、人々の生活の様々な場面で活躍してきた讃岐桶。今回は、職人さんの木材の加工技術によって桶型のお弁当箱を制作いただきました。ヤドンののんびりした雰囲気と、木の優しいぬくもりを感じられる一品。
【ヤドンうちわ】
スタンプ5個で応募できます。
当選者数︰30名様
うちわの全国シェア9割を占め、国の伝統的工芸品に指定されている丸亀うちわ。職人さんがひとつひとつ丁寧に手作りしたヤドンのうちわは、心地よい風を感じることができ、ヤドンのようにのんびりしたい時に最適な一品です。
【ヤドンメモ帳&クリアファイル】
スタンプ2個で応募できます。
当選者数︰100名様
ヤドンパラダイス in 香川 2019でプレゼントしたクリアファイルが復活!前回手に入れられなかった人も3種セットでゲットしよう!
※賞品デザインは第1期と第2期で異なります。
※画像は第1期のデザインです。第2期のデザインについては後日特設サイトなどで公開されます。
【スタンプラリー参加方法】
①対象スポットで配布しているうどん県×ヤドン「ヤドンパラダイス in 香川 2020」のリーフレットを受け取ってください。
②スタンプラリーのページにあるスタンプ帳に、対象スポットに設置しているスタンプを押してください。
③スタンプの個数に応じて、特製ヤドングッズプレゼントの抽選に応募できます。
【スタンプラリー対象スポット】
讃州井筒屋敷
とらまるパペットランド(とらまる公園)
体験学習館マーレリッコ
安戸池(ソルトレイクひけた)
平賀源内記念館
道の駅「津田の松原」
さぬきワイナリー 物産センター
日本ドルフィンセンター
道の駅「みろく」
道の駅「ながお」
エンジェルロード公園
道の駅・みなとオアシス「大坂城残石記念公園」
土渕海峡
寒霞渓
道の駅「小豆島オリーブ公園」
二十四の瞳映画村
道の駅「小豆島ふるさと村」
井上誠耕園
妖怪美術館
サンサン館みき
ひとの駅さんぼんまつ
特別名勝 栗林公園
史跡高松城跡 玉藻公園
マリタイムプラザ高松
屋島(山上)
新屋島水族館
四国村(四国民家博物館)
道の駅「しおのえ」
高松市塩江美術館
高松市石の民俗資料館
道の駅「源平の里むれ」
高松市美術館
菊池寛記念館
高松市歴史資料館
さぬき麺業(新工場)
法然寺
石丸製麺工場
高松空港/ 四国空市場(YOSORA)
道の駅香南楽湯
男木交流館
海の駅「なおしま」
レオマリゾート(NEWレオマワールド)
丸亀城
うちわの港ミュージアム
中津万象園・丸亀美術館
ボートレースまるがめ
猪熊弦一郎現代美術館
坂出市塩業資料館
与島パーキングエリア
瀬戸大橋記念館
休暇村讃岐五色台
総本山善通寺
旧善通寺偕行社
善通寺市観光交流センター
高山航空公園
道の駅「滝宮」(綾川町うどん会館)
柏原渓谷キャンプ村(タツタの森)
プレイパークゴールドタワー
うたづ海ホタル
旧金毘羅大芝居(金丸座)
金陵の郷
琴平海洋博物館(海の科学館)
国営讃岐まんのう公園
満濃池
道の駅「ことなみ」エピアみかど
道の駅「空の夢もみの木パーク」
多度津町立資料館
香川用水記念公園
道の駅「たからだの里さいた」
たかせ天然温泉
紫雲出山遺跡館
ル・ポール粟島
雲辺寺ロープウェイ
讃岐路野天風呂 湯屋 琴弾廻廊
観音寺市ちょうさ会館
観音寺市総合コミュニティセンター
道の駅「とよはま」
※ル・ポール粟島は現在休業中のため、スタンプの押印は須田港の粟島汽船乗り場にて実施します。
画像元・情報元
©Kagawa Prefecture Tourism Association ALL RIGHTS RESERVED.
©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。