②ポケモン最新情報 | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

▼o'ᆺ'o▼ {DOUMO⚡


※情報更新中
ポケモン「エキスパンションパス」最新情報





ケンタロス、ガルーラ、ストライク、ハッサム、レントラーの姿を確認。










第1弾「鎧の孤島」では、教え技として、全く新しい技が登場します。

能力の上がったポケモンに作用する技や、フィールドの状態によって追加効果のある技など、これまで以上にバトルの戦略が広がります。








 


ヨロイじまの道場には、「ウッウロボ」と呼ばれるリサイクルマシーンが置いてあります。

4つのどうぐを入れると新たなどうぐを合成し、はきだしてくれます。入れるどうぐの組み合わせによって、珍しいどうぐが出てくることもあるようです。











「ダイスープ」はヨロイじまにある珍しい食材を集めて作ることができる特別な料理です。

キョダイマックスの可能性を秘めたポケモンがダイスープを飲むと…
なんと‼ キョダイマックスすることができる特別なポケモンになります。











エキスパンションパス第ニ弾「冠の雪原」に登場する謎の人物「ピオニー」。

カンムリせつげん にまつわる伝説のポケモンの言い伝えを確かめるために、娘とこの地を訪れます。

人の話を聞くのが苦手で、豪快な振る舞いが目立ちますが、娘思いの優しい一面も持っています。













●レジエレキ

体のほとんどがでんきエネルギーで構成された伝説のポケモン。
体に取り付けられた電気を通さない特殊な器具をものともせず、強力なでんきタイプの技を放ちます。











●レジドラゴ

全身がドラゴンエネルギーの結晶で作られた伝説のポケモンです。
攻撃の時には、ドラゴンの頭のようなすがたになり、口からドラゴンエネルギーを激しく放射します。












「カンムリせつげん」には、何十年かに一度姿を現す伝説の渡りポケモンがいます。

このポケモンたちは、その特徴から長い間、フリーザー、サンダー、ファイヤーだと考えられていました。しかし最近では、別種ではないかという説が有力なようです。












●フリーザー ガラルのすがた

サイコパワーを使い宙に浮かび、上品な立ち振る舞いを見せる伝説のポケモンです。
バトルの時には目から放つサイコビームで、相手を凍てついたように動けなくさせます。
タイプ︰エスパー・ひこう












●サンダー  ガラルのすがた

強者との戦いを好み、強そうなポケモンを見かけると戦いを挑まずにはいられません。
超高速で岩山の壁面をジグザグと飛び降りる姿は稲妻のようだと言われています。
タイプ︰かくとう・ひこう











●ファイヤー  ガラルのすがた

燃え盛る火柱のようなオーラを放出しており、普通のポケモンは近づくことすらできません。
この邪悪なオーラによる精神攻撃で相手に燃え尽きたような疲労感を与えます。
タイプ︰あく・ひこう













●ダイマックスアドベンチャー

4人のトレーナーでダイマックスポケモンが生息している巣穴を調査する遊びです。

巣穴の奥には伝説のポケモンが潜んでいることがあり、バトルに勝利することで、捕まえるチャンスが訪れるようです。












「冠の雪原」での冒険を進めると、シュートシティで「ガラルスタートーナメント 」が遊べるようになります。

このトーナメントではダンデやキバナ達との対戦や、共闘を楽しむことができます。