タロ「今年も一年お世話になりました」
コナン「いつも読んでくれる皆様、いいね!してくれる皆様、ほんとにありがとうございました!」
エル「良いお年をー!」
2019年は「すごく良い事
」と「すごく悪い事
」がありました。


夏、コナンがてんかん発作を17回起こし、夜間動物へ駆け込みました

発作は治まったものの、膵臓が炎症を起こし、「突発性膵炎」になってしまいました。
約1週間の入院。
炎症は治まったものの、今度は膵臓の機能が壊れてしまって、体内でインスリンを作り出すことが出来なくなり、「糖尿病」に……。
食事療法とインスリン注射を開始。
朝晩決まった時間のインスリン注射や定期的な通院、療法食の事、コナンの状態を常に気にかける事、まだ治療開始して5ヶ月くらいですが、段々と慣れてきました

用事があっても注射の時間までには帰宅しないといけないし、片頭痛で寝込んでも起きて注射しないといけません。
万が一、転んで手を骨折した、しばらく手が使えない、なんてことになったら大変!
これからはコナンと一緒に、私自身も病気や怪我に気をつけなければいけませんね

目が見える、誰の助けもかりずに自分一人の力で歩く、好きな物を食べる、ごく普通の当たり前だと思ってたことが当たり前じゃないと、コナンの介護をしながら実感しました。
「普通」って、なんて有り難いことなんだろう。
2019年は生活が一変し、介護中心の生活が始まった年になりました



今年の良い出来事。
2019年9月2日。
白い恋人パークにて。
ポケモンXYのミラクル交換で偶然に出会い、5年半ずっと遠距離だった彼氏が札幌に来てくれました。
2019年11月8日。
ゲームフリークの増田順一様からお祝いのメッセージと、いいね!をいただきました



ナンを食べながら英会話のお勉強。
彼氏のファミリーネームは【Carrillo】なんですけど、「カリージョ」なのか「カリリョ」なのか「カリーヨ」なのか、何度聞いても聞き取れない…… 



発音難しすぎ。
彼氏ママからクリスマスプレゼントをいただきました。サウスカロライナ州のお土産の「石鹸」です。
サッポロファクトリーでお買い物。
彼氏がグレッグルとカビゴンのぬいぐるみ、ミスドのピカチュウドーナツを買ってくれました。
彼氏はビザの関係で一旦帰国しなくちゃいけないし、私はコナンの介護(特にインスリン注射!)があるので札幌からは離れられないし……
新生活は早くても来年か、再来年になっちゃうかな。コナンが落ち着くまではダメだね

「2020年もどうぞよろしくお願いします!」