▼o'ᆺ'o▼ {DOUMO⚡
NHK「第70回NHK紅白歌合戦」にピカチュウが登場します。
ピカチュウはアイドルグループ「関ジャニ∞」が歌う「関ジャニ∞ 前向きにきばってこーぜ! OSAKAメドレー」内に登場します。
2025年に開催される「大阪・関西万博」に向けて、 大阪と関西を熱く盛り上げるべく、関西のアイドル「関ジャニ∞」と「なにわ男子」がステージにて共演する予定で、あわせて2025年国際博覧会誘致キャラクター特使をつとめた「ピカチュウ」もステージに登場し、夢のコラボレーションが披露されます。

12月31日(火)19時15分 〜 11時45分

●レジェンドアスリート・北島康介が登場!
4度のオリンピックで4つの金メダルに輝いた、日本を代表する伝説のアスリート・北島康介さんが紅白のステージに登場します。
NHK 東京 2020 オリンピック放送アスリートナビゲーターもつとめる北島さん。先輩アスリートとして、2020東京オリンピックパラリンピックに臨む次世代の選手たちへ熱いエールを届けます。
●清塚信也が、島津亜矢「糸」でピアノ演奏。
クラシック界の貴公子とも称される大人気ピアニスト、清塚信也さんが紅白初登場。“歌怪獣”こと島津亜矢さんと、幅広い世代に愛される名曲「糸」で共演します!
●木嶋真優は、山内惠介「唇スカーレット」でバイオリン演奏!
美貌を兼ね備えた話題の天才バイオリニスト、木嶋真優も紅白初登場。山内惠介さん「唇スカーレット」で、情熱的な演奏をお届けします!
●あのMattも華麗なピアノ披露!天童よしみ「大阪恋時雨」でピアノ演奏
今年ブレイク!Mattさんが、なんとピアノ奏者として紅白に初登場!天童よしみさんとの、異次元のマッチアップは見逃せません!
●今年も武田真治がやってくる!“筋肉”דサックス”とくとご覧あれ!
俳優のみならず、サックス奏者として、そして「みんなで筋肉体操」(NHK総合)の顔としても知られる武田真治さんが、去年に続き今年も紅白に登場。
「VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~」(五木ひろし)でのサックスプレイ、そして美マッチョボディーをお楽しみに!
●氷川きよし、スペクタクルステージ!あのレジェンドも応援にかけつける!
氷川きよしさんが歌うのは「紅白限界突破スペシャルメドレー」。アニメ「ドラゴンボール超」の主題歌で大人気、「限界突破×サバイバー」と、20周年記念シングル「大丈夫」のスペシャルメドレー!さらになんと、「ドラゴンボール」シリーズで孫悟空の声を担当する、レジェンド声優・野沢雅子さんが応援にかけつけます!
●TT兄弟?〇〇兄弟?
今年大人気のTT兄弟が登場!
でもなにかいつもと違う雰囲気・・・?紅白特別バージョンの〇〇兄弟、お楽しみに!
●郷ひろみ、今年のテーマは「世界を湧かせた日本のスポーツ」!
2019年。日本そして世界を興奮させた“日本のアスリート”たち!ラグビーワールドカップ2019日本大会での日本代表の快進撃、そして全英オープンで優勝した渋野日向子選手、WBSSで優勝した井上尚弥選手など、ゲストや審査員としてみなさんNHKホールに集結しています。
そこで!郷ひろみさんが、そのほかにも世界を湧かせたアスリートたちに“ふんした”面々を引き連れ、2020へのエールを込めた熱いパフォーマンスを披露します!がんばれ、ジャパーン!!
●RADWIMPS…新海誠監督による、紅白のための「天気の子」スペシャル映像!
今年大ヒットしたアニメーション映画「天気の子」。その新海誠監督が自ら編集したスペシャル映像を、RADWIMPSのシーンでお届けします!
新海監督の映像、そしてRADWIMPSの音楽、見る人を「天気の子」の世界へといざなう、スペシャルステージをお見逃しなく。
●けん玉世界記録に挑戦!続々と芸能界から参加が決定!
三山ひろしさんのシーンで行われる、けん玉のギネス世界記録挑戦に、芸能界から続々と参加希望が!前回発表したDJKOOさん、N ON STYLE石田明さんに続き、今回紅白初出場のGENERATIONS・数原龍友さん、さらにマキシマム ザ ホルモンの上ちゃんが参加を表明!
そしてなんと、先日「M-1グランプリ」で優勝を果たしたミルクボーイも急きょ参戦!実はツッコミの内海さんがけん玉の達人だとか!?
続々と集まる、けん玉界の「ワンチーム」、新記録達成なるか?
●キスマイが!キンプリが!応援シーンも大活躍!
紅白初出場・Kis-My-Ft2が、丘みどりさん「紙の鶴」のシーンに登場し日本舞踊に挑戦します。白組でありながら、その華麗な舞で紅組シーンに花を添えてくれます!
そして、King&Princeも紅組の応援に参加。
なんと和太鼓パフォーマンスを披露します。
坂本冬美さん「祝い酒 ~祝!令和バージョン~」を、パワフルに盛り上げます!
●祝・デビュー15周年!関ジャニ∞の応援になにわ男子も、ピカチュウもやってきた!
関ジャニ∞のシーンで、“なにわ男子”が応援にかけつけます!歌は「関ジャニ∞ 前向きにきばってこーぜ!OSAKAメドレー」。
東京2020の次は、大阪2025!!
2025年にやってくる「大阪・関西万博」に向けて、大阪、関西をもっともっと熱く盛り上げるべく、関西の先輩・後輩という強い絆で結ばれた2組がステージ狭しと暴れまわります!
しかもこのシーンに、2025年国際博覧会誘致キャラクター特使をつとめたポケットモンスターからピカチュウも応援に!関ジャニ∞、なにわ男子、そしてピカチュウ。紅白だけの夢の組み合わせ、どうぞお楽しみに!
●ナレーションは、大人気声優の梶裕貴・花澤香菜!
紅白の中で流れるさまざまなVTR。そこにナレーションをつけるのは、大人気声優・梶裕貴さんと花澤香菜さんに決まりました!
●水森かおり「高遠 さくら路 ~イリュージョンスペシャル~」
水森かおりさんが歌うのは、「高遠 さくら路」。
去年の水森さんのシーンでも話題になった世界的イリュージョニスト・メイガスが今年も登場!いったい今年はどんなイリュージョンを仕掛けてくるのか。“芸能界の大物”がイリュージョンに参加するとのうわさも!?
●三山ひろし 「望郷山河 ~第3回 けん玉世界記録への道~」
“けん玉大使”でおなじみ三山ひろしさんがなんと、3回目の「ギネス世界記録」に挑戦!
紅白のステージで、おととしの失敗を経て去年達成した「連続してけん玉をキャッチした人の最も長い列」世界記録。今年はさらに、それを超える記録に挑みます!
●ゆず「紅白SPメドレー 2019-2020」
「栄光の架橋」そして「SEIMEI」へのメドレーで、ゆずが音楽プロデューサー・松任谷正隆さんとスペシャルコラボレーションを果たします。
松任谷さんが編曲を手がけた「栄光の架橋」。この曲の紅白での共演はなんと、2004年以来15年ぶりです。さらに今年、弾き語り楽曲として発表した「SEIMEI」を、新アレンジでテレビ初披露します!
●RADWIMPS 「天気の子 紅白スペシャル」
RADWIMPSの「天気の子 紅白スペシャル」では、三浦透子さんが加わります。
世界中で大ヒットした映画「天気の子」の世界観そのままに、紅白スペシャルバージョンでお届けします。
●中継出演について
福山雅治 「デビュー30周年直前SPメドレー」
神奈川県横浜市・パシフィコ横浜 展示ホールで開催されるライブ会場から中継。「デビュー30周年直前SPメドレー」を披露します。