昨夜、ポケモンオフィシャルサイトにて、ソード・シールドの最新情報が公開されました。
新たな特性「ミラーアーマー」、新たな道具「ルームサービス」「だっしゅつパック」など。
バトルについては、「レート」廃止。新たにランク制の「ランクバトル」システムを導入。
バトルをするにはニンテンドースイッチオンライン(年2,400円)への加入必須。「ポケモングローバルリンク」は廃止のようです。
●マックスレイドバトルで隠れ特性のポケモンをゲットしよう
ポケモンには、隠れ特性と呼ばれる、通常とは異なる珍しい特性を持つものがいる。今作では、マックスレイドバトルで捕まえたポケモンが、この隠れ特性を持っていることがある。
さらに、マックスレイドバトルでは、キョダイマックスできる特別なポケモンに出会えることもある。さまざまなバトルに挑戦することで、キョダイマックスできるだけでなく、隠れ特性も持った非常に珍しいポケモンに出会えるかもしれないぞ!
草むらで捕まえた特性「プレッシャー」のアーマーガア。
マックスレイドバトルで捕まえた特性「ミラーアーマー」のアーマーガア。
アーマーガアの隠れ特性「ミラーアーマー」は、本作から登場する新しい特性だ。相手の使う能力を下げる技や、特性の効果を跳ね返す効果を持っているぞ!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
●ポケモンバトルを盛り上げる多彩な新要素「強力なダイマックスわざ」
ポケモンたちが巨大化するだけでなく、その能力の一部を上昇させるダイマックスは、ポケモンバトルの勝負の行方を大きく左右する。
ダイマックスしたポケモンだけが使えるダイマックスわざは、高い威力を誇るだけでなく、強力な追加効果も持っているぞ!
みずタイプのダイマックスわざ「ダイストリーム」には、天気を「雨」状態にする追加効果がある。
かくとうタイプのダイマックスわざ「ダイナックル」には、味方全体のこうげきを上げる追加効果がある。
ダイマックスわざは、「まもる」などの技で防ごうとしても、攻撃を防ぎきれずにダメージを受けてしまう。
ダイマックスしたポケモンが使う変化技は、ダイマックスわざも防ぐことができる「ダイウォール」になる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
●ダイマックスとポケモンの道具
主人公が「ダイマックスバンド」を持っていれば、どんなポケモンでもダイマックスすることができる。
このとき、ポケモンに特別な道具を持たせる必要がないため、勝負の状況に応じてダイマックスさせるポケモンを選んだり、攻撃力の上がる道具を持たせて、強力なダイマックスわざの威力をさらに強化したり、さまざまな戦略を駆使できる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
●新たな特性
ソード・シールドには新たな特性が登場する。
マタドガス(ガラルのすがた)の持つ特性「かがくへんかガス」も、その一つだ。
この特性は、「場に出ている全てのポケモンの特性無効化」で、 周りのポケモンの特性の効果を消すだけでなく、特性を新しく発動できなくさせる効果を持っている。
バトルに出た時に、周りに「かがくへんかガス」を充満させる。
「かがくへんかガス」を持ったポケモンがいなくなると、ほかのポケモンの特性が発動する。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
●新たな道具「ルームサービス」「だっしゅつパック」
ポケモンバトルの戦術の幅を広げる新たな道具だ。特定の技と組み合わせることで、バトルを有利に展開できるぞ!
「ルームサービス」は、ポケモンに持たせると、トリックルームが成功したときに、すばやさを下げる効果がある。
「だっしゅつパック」は、ポケモンの能力が下がったときに、そのポケモンを手持ちのポケモンと入れ替える効果がある
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
●「バトルスタジアム」で世界中のポケモントレーナーに挑もう
「バトルスタジアム」では、インターネットに接続すると、「ランクバトル」や「カジュアルバトル」「インターネット大会」で世界中のトレーナーとポケモンバトルを楽しむことができる。
そのほかにも、「レンタルチーム」の機能を使って、たくさんのポケモントレーナーと繋がることもできるぞ!
バトルスタジアムの利用には、ニンテンドースイッチオンライン(年2,400円)への加入が必要になります。「ポケモングローバルリンク」への加入は必要ありません。
●ランクバトル
「ランクバトル」では、最強のポケモントレーナーを目指して、育て上げた自慢のバトルチームで世界中のポケモントレーナーと腕を競い合うことができる。
トレーナーの強さを示すランクが存在し、対戦の結果に応じてランクが変動していく。対戦はランクの近いトレーナーと行われるため、白熱したバトルを楽しむことができるぞ。
対戦の結果に応じてポイントが手に入る。
一定のポイントをためることで、ランクが上がっていき、連続で対戦するなどの条件を満たすことで道具が手に入るぞ。
ランクバトルでは、ランクごとに階級が決まっている。最上位の階級「マスターボール級」では、世界一のポケモントレーナーを目指す、熾烈なランキング戦が繰り広げられるぞ!
ランキング戦では「バトルスタジアム」で自分の順位を確認できる。
さらに、2020年初旬リリース予定のスマホアプリ『ポケモンホーム』で他のプレイヤーも含めた大会全体の順位や、使われているポケモンのランキングも確認できるぞ!
なお、ランクバトルでは、シーズン終了ごとに一定のランクダウンを経て、新たなシーズンとなる。
●カジュアルバトル
勝ち負けにこだわることなく、ポケモンバトルを楽しむことができる。一部の伝説のポケモンや幻のポケモンなど、ランクバトルでは使用できないポケモンたちを使用した対戦ができることも大きな特徴だ。
●バトルのルールについて
ソード・シールドのバトルのルールには、シングルバトルとダブルバトルの2種類がある。
ランクバトルとカジュアルバトルの対戦ルールもこの2つから選ぶことができるぞ。
●インターネット大会
公式大会や仲間大会にエントリーして、対戦を楽しむことができる。
公式大会は、いろいろなルールで順位を競う特別な大会が開催される。その中には、上位に入ることで、「ポケットモンスター ソード・シールド」の世界大会のイベント出場へ繋がるものもあるぞ!
仲間大会では、自分自身で大会を開催したり、ほかのプレイヤーが開催している大会に参加したりすることができるぞ!
いろいろなルールで大会の上位を目指そう。
●レンタルチームを使っていろいろなポケモンでバトルしよう
インターネット上で公開されているIDを入力して、簡単にバトルチームを借りることができる機能だ。
レンタルしたバトルチームは、さまざまなバトルに使用できる。また、自分の育てたバトルチームを公開して、世界中のポケモントレーナーに使ってもらうこともできるぞ!
同時に最大5チームまで借りることができる。
レンタルチームでランクバトルに挑戦することもできるぞ。