Amazonで中古の3DSソフトを購入したところ、ソフトの裏面に油性マジックで前の持ち主と思われる方の個人情報が書いてありました。
※個人情報の部分はモザイク加工しました。
見た瞬間、「なにこれ……気持ち悪っ!」と思ってしまいました
(ごめんなさい)


こういった個人情報が書いてある中古ソフトは販売しないほうがいいですよね

他人の住所氏名が書いてあるゲームソフトとか単純に嫌ですし……。
私は悪用しませんけど、もし悪意ある人の手に渡ってしまった場合、SNSなどで個人情報を晒される危険性がありますし。
とりあえずAmazonのレビューに苦情書いておきました

石塚裕子先生の漫画
須永へ「書くなよ」
を思い出してしまいました

昔はファミコンソフトの裏面にマジックで名前を書く子どもが多かったような記憶がありますが、当時はネットなんて無い、40年近く前の時代ですからね

今の時代、個人情報を消さずに中古に出すのは危険すぎます!
