色違いポケモン | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

▼o'ᆺ'o▼ {DOUMO⚡


ハナダの洞窟で 色違い探し モンスターボールキラキラキラキラ



ピカブイでは、同じポケモンのみをゲットし続ける事で「連続ゲット」となり、コンボボーナスが貰えたり、高個体や色違いのポケモンが出現しやすくなります。








色違いのゴルダックが出ました!!










右矢印連続ゲットとは?


・同じポケモンをゲットし続ける事で連続ゲットとなり、コンボボーナスが貰えたり高個体や色違いを狙いやすくなります。


・違う種類のポケモンに遭遇しても、捕まえずに「逃げる」を選択すればOK。コンボボーナスは続くので楽に継続することが可能です。


・途中でフレンドリーショップに行ったり、ポケモンセンターに行ったりとその場を離れた場合でもコンボは継続されています。


・連続ゲット中のポケモンに逃げられたり、違う種類のポケモンを捕まえたり、ニンテンドースイッチ本体の電源を切るとコンボが途切れてしまうので注意!


・コンボしている状態でセーブし、ゲームを「終了」した場合、コンボが無効になってしまいます。「終了」はせず、ニンテンドースイッチの「スリープ」機能を使って再開した場合は、コンボは継続されてます。

 





右矢印経験値
コンボを繋げて連鎖していくと、もらえる経験値が最大で3倍まで上がり、他のボーナスと合わさると数十倍にもなるので、効率的に経験値を稼ぐことが出来ます。
コンボ10回まで︰もらえる経験値が1.1倍
11回〜20回︰1.5倍
21回〜30回︰2倍
31回〜40回︰2.5倍
41回〜︰3倍



右矢印アメ
ポケモンを捕獲した時にたまに手に入る◯◯のアメですが、こちらも連続ゲットによるコンボを重ねる事で一回あたりの入手数を増やす事が出来ます。



右矢印色違い
コンボボーナスを重ねると、色違いのポケモンや、珍しいポケモン、大きいサイズ・小さいサイズのポケモンの出現率が大幅に上がります。











今度は色違いのイシツブテが出ました!!










ジャッジの結果は「すばらしいのうりょく」!!


コンボ数に応じて高個体値のポケモンが出やすくなります。

7コンボ以上すると︰1V以上確定
10コンボ以上︰2V以上確定
20コンボ以上︰3V以上確定
32コンボ以上︰4V以上確定










色違いポケモンはコンボ数で出現確率が変動すると言われています。


コンボ数︰0〜10
色違いの出現率︰ 1/4096

コンボ数︰11〜20
色違いの出現率︰ 1/2048

コンボ数︰21〜30
色違いの出現率︰ 1/1366

コンボ数︰31〜
色違いの出現率︰ 1/1024



色違いの確率は、32コンボを超えると上がりません。

32コンボ以上してから、珍しいポケモンを引き寄せる効果があるコロン系のアイテム(むしよせコロンなど)を使用して、狙いのレアポケモンが出るまで待ちます。 動かな(歩かな)ければ、コロンの効果は切れません。香水キラキラ

コロンを使って草むらでひたすら待つ!出たら捕獲!これの繰り返しですねグッ乙女のトキメキ