松本梨香さんの舞台挨拶に行ってきました

上映終了後、司会の女性と、松本梨香さんが登場。
松本梨香さんは、「キミにきめた!」ロゴ入りの黄色いTシャツとロングスカート姿で、肩からモンスターボール型ポップコーンをさげていました



※以下、ネタバレ注意。映画のネタバレが嫌な方は読まずにスルーして下さいね。
司︰司会の女性
サ︰松本梨香さん
司︰本日は撮影・録音は一切禁止となっております。ご協力よろしくお願い致します。スマホなどは電源を切り、カバンの中へ・・・
サ︰なんで?写真駄目なの?えぇ~みんな撮りたいよねぇ?今だけいいじゃん!ねぇ?
|'ᴗ')チラッ))))))
ここで松本梨香さんが関係者席のほうへ目で合図を送ると・・・なんと関係者の方から
OKのサインが!

撮影絶対NGだったのが、急遽、撮影OKに!
ヤッター

松本梨香さんありがとう

さっそく私もカバンからスマホを取り出し、撮らせていただきました。
みんなでいっせいに撮影開始!
「梨香さ~ん」
「サトシー!」
「こっち見てー!」
「୧(≧∇≦)୨⋆キャー*·✧」
あちこちから声が飛び交い、私も恥ずかしかったけど勇気を出して『梨香さん、キミにきめた!やってー』と叫んだところ・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
松本梨香さんがこっちを見て 「キミにきめた!」をやってくれました!
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス

以下、舞台挨拶の内容 (一部うろ覚えです
)

●台本について。
今回のポケモン映画は、今までの中で一番台本が分厚かった。タウンページくらい。台本持ちながら収録していたら肩が筋肉痛になった。
●一番好きなポケモンについて。
松本梨香さんが今、一番好きなポケモンはミュウツー。映画20周年ということもあり、初心にかえるため、アニメ第1話と映画第1作を観てから今回の収録にのぞんだ。ポケモン映画第1作のミュウツーが “ 今は ” 一番好き。ミュウツーは「やっぱすげぇ!」。
●司会の女性から、一番好きなポケモンはピカチュウではないのかと聞かれた松本梨香さんは・・・。
ピカチュウは ファミリー。家族。ポケモンじゃない(笑)相棒です!
●ピカチュウが喋るシーンについて。
あれは喋ったわけではなく、ピカチュウの心の声。それが人間の言葉なってサトシに伝わった。
ここで松本梨香さんがサトシの声で 「いつも いっしょに いたいから ~サトシバージョン~ 」を披露。
会場からドッと笑いが起き、松本さんは東京にいる大谷育江さんに向かって「育ちゃん、似てなくてごめんねー
」と叫びました。

普段、松本さんは大谷育江さんのことを、育(いく)ちゃんと呼んでいるそうです 

●松本梨香さんの自宅について。
松本梨香さんの自宅には「ピカチュウのもり」がある。ピカチュウグッズで溢れかえっている。ピカチュウグッズが大好きで、昨日もユニクロで買ったピカチュウドットTシャツを着て北海道入りした。
●遊園地で絶叫。
松本梨香さんは遊園地が大好き。絶叫マシンに乗るとホントに絶叫しちゃうから、まわりから「あっ、松本梨香!」 「サトシの人?」と気付かれる事が多い。
●台本の間違いについて。
サトシは自分のことを「オレ」と言うけど、時々台本に「ボク」と書いてあるときがある。松本さん「サトシはボクって言わない!」と訂正する。サトシは絶対に「オレ」じゃなきゃ駄目!
●苦手な仕事。
松本梨香さんは 「恋愛もの」 が苦手。ラブラブの甘~い台詞とかも、「えっ・・・」って思って引いちゃう。もしポケモンがラブストーリーだったら、(サトシ役を)20年続けることは出来なかった。
●今回の映画について。
最初から最後まで、ひたすら号泣した。収録中も涙涙。サトシの声が変わってしまわないよう、泣くのを必死で我慢した。
●サトシのセリフ「ゲットだぜ!」について。
松本梨香さんはおそらく世界で一番「ゲットだぜ!」と言った人。最近は、海外に行っても「Get da ze!」と声をかけられる。本当に嬉しい。サトシの声でゲットだぜ!と言うと、みんな笑顔になって喜んでくれる。
ここで松本梨香さん、涙目になり声を詰まらせます。
司︰松本さん!またYahoo! ニュースに【松本梨香札幌でも号泣】って書かれちゃいますよ!
サ︰そうそう!この前の舞台挨拶で本気で泣いちゃって・・・マスコミにも絶対に書かないでくださいねってお願いしたのに、松本梨香号泣って書かれちゃって(泣)
ここで、松本さん、肩からさげていたモンスターボール型ポップコーンをポリポリと食べ、笑いを誘います(ちなみにポップコーンはキャラメル味だそうです)
最後に松本梨香さんが笑っていいとも! の拍手(笑っていいとも! のオープニングで、タモリさんがお客さんの拍手に合わせて「チャッチャチャチャ」っていう手をフルやつ)をするも、1回目は失敗。
2回目もタイミングが合わず。3回目で見事成功し、約30分の舞台挨拶は終了しました



松本梨香さん、楽しい舞台挨拶をありがとうございました

また札幌に来て下さいね


