※情報追加しました。
来月開催のインターネット大会で、「ジュカインナイト・バシャーモナイト・ ラグラージナイト」の配布が決定しました。

●2017 Internet challenge APRIL
・エントリー期間
4月19日(水)00:00~4月27日(木)23:59
・開催期間
4月28日(金)9:00~5月1日(月)8:59
・バトル形式
ダブルバトル
・使用できるポケモン
アローラ図鑑No.001~301のポケモン。ただしジガルデ、コスモッグ、コスモウム、ソルガレオ、ルナアーラ、ネクロズマ、マギアナを除く。
※『ポケットモンスター サン・ムーン』で捕まえたポケモン、タマゴから生まれたポケモン、ふしぎなおくりもので受け取ったポケモンのみ参加できます。
※リージョンフォームを持つポケモンは、「アローラのすがた」のみ参加できます。
※各種メガストーンを持たせることができません。
●参加賞
参加者には「ジュカインナイト・バシャーモナイト・ラグラージナイト」をプレゼント!

公式ウェブサイト「ポケモングローバルリンク」で発表された情報ですが、なぜか韓国語で発表された情報なので、もしかすると韓国限定なのかも知れません


(16:01情報追加)
韓国では「2017 International Challenge APRIL」でプレゼントとの情報でしたが、
日本では 「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2017予選」でプレゼントされます。
●ライブ大会「PJCS2017」とは・・・。
ポケモンバトル日本一のポケモントレーナーを決める大会です。
この大会の成績によって、2017年8月にアメリカのカリフォルニア州アナハイムにて開催される、世界一のポケモントレーナーを決める大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2017」の『サン・ムーン』部門への出場権が得られます。
●エントリー期間
ジュニアカテゴリ/シニアカテゴリ
3月30日(木)14:00~4月28日(金)8:59
マスターカテゴリ
3月30日(木)14:00~4月15日(土)8:59
●開催期間
ジュニア/シニア
4月28日(金)~5月1日(月)
マスター 日程<A>
4月15日(土)~4月17日(月)
マスター 日程<B>
4月21日(金)~4月23日(日)
マスター 日程<C>
4月26日(水)~4月28日(金)
マスター 日程<D>
4月30日(日)~5月2日(火)
マスター 日程<E>
5月6日(土)~5月8日(月)
●バトル形式
ダブルバトル
●使用可能ポケモン
アローラ図鑑No.001~301のポケモン。ただしジガルデ、コスモッグ、コスモウム、ソルガレオ、ルナアーラ、ネクロズマ、マギアナを除く。
※
リージョンフォームを持つポケモンは「アローラのすがた」のみ参加できます。
※各種メガストーンを持たせることができません。
●対戦可能回数
ジュニア/シニア
1日あたり15戦
マスターカテゴリ
日程ごとに最大20戦まで
各カテゴリのランキング上位50名には、ライブ大会「PJCS2017」への出場権が付与されます。
PJCS2017カテゴリ上位8名には、8月にアメリカのカリフォルニア州アナハイムで開催される「WCS2017」への出場権が与えられます。
●参加者プレゼントについて
参加者には「ジュカインナイト・バシャーモナイト・ラグラージナイト」をプレゼントします。
※勝敗のつく対戦を3戦以上行ったユーザーが対象です。