σ▼・∀・▼{DOUMO♪
宮城県で「ポケモンGOイベント第2弾」の開催が決定しました。また、ミュウやホウオウなどの伝説ポケモンが年内にも登場予定との発表も。
●宮城イベント第2弾7月開催へ
宮城県議会2月定例会は8日、予算特別委員会の6分科会を開きました。
経済商工観光分科会で、県はスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」を活用した2回目のイベントを7月に開催する方向で調整していることを明らかにしました。開催場所は今後、決定・発表されます。
昨年11月に石巻市で行った1回目のイベントには県内外から10万人が訪れ、約20億円の経済波及効果があり、年度内に追加開催する予定だったが、冬季の集客が見込めないなどの理由で延期されていました。
●ミュウやホウオウなどの伝説ポケモンが年内にも登場予定
ナイアンティックCEOのJohn Hanke氏は、海外メディアのインタビューに応じ、ポケモンGOで入手できる新ポケモンとして「ミュウ」や「ホウオウ」を始めとする伝説のポケモンを登場させる予定であると明かしました。
GameSpot によると、Hanke氏はWired Germanyのインタビューに対して「2017年内にも更なるポケモンをお見せする予定」と語り、昨年夏に話題になった「フリーザーの目撃例」についても触れ、「誤って数人のトレーナーに提供されてしまった」「ゲームの整合性と公平性を保つために、一部プレイヤーが入手していたフリーザーを取り消した」と報告しました。