σ▼・∀・▼{DOUMO♪
ポケモンバンク サン・ムーン対応版がリリースされましたが、不具合やエラーが発生しているようです。
●にしのうみのトリトドン(ピンク)がレートで使えないことが判明。
過去作でゲットした、にしのうみのトリトドンをサン・ムーンに移動させると、なぜかレートで使用出来ないようです。仕様なのかエラーなのか、現時点では不明です。
●ガンテツボール入り、ドリームボール入りのポケモンなど、一部のボール入りポケモンがレートで弾かれる現象が発生。
5世代でしかゲットできないドリームボール入りポケモンを親にして、サン・ムーンで孵化したアローラマーク付きのポケモンも、もれなく弾かれます。
任天堂側がロックを解除するの忘れている?
原因は不明ですが、サン・ムーンに登場するポケモンで、夢特性が未解禁のポケモンを過去作から連れてくると弾かれるようです。
例︰ゴチルゼル、ポリゴン、ギアルなど
●乱数のポケモン (出会った日付けが未来の日付けになっているポケモンや、各ソフトの発売日よりも前の日付けで捕獲されているポケモン) は、サン・ムーンに移動させることが出来ずに弾かれる場合があるようです。
どう見ても改造ポケモンなのに弾かれずに通過してるポケモンも……。
●ロトムがフォルムチェンジして覚える専用技を覚えていると、レートで使えないようです。
例︰オーバーヒートを覚えているヒートロトムは使えませんが、オーバーヒートを忘れさせると使用可能になります。
●バーチャルコンソール版「ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ」のバグポケモンは、サン・ムーンに転送不可。
キズぐすりやセレクトBなどで作った「けつばん」や「アネ゛デパミ゛」なども弾かれます。
●しかし、特殊エンカウントとセレクトバグを駆使してバレないように作った「ゲーフリミュウ」がポケムーバーを通過し、サン・ムーンに転送可能という現象が発生中。
●バーチャルコンソール版「ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ」から、サン・ムーンにやって来たポケモンは3V以上確定で夢特性固定!
・夢特性固定
・個体値3V以上確定
・性格はレベル依存(同じレベルでもポケモンによって違う)
となるようです。
●サン・ムーンには全国図鑑がない!代わりにポケモンバンクに全国図鑑が登場。
ポケモンバンクの全国図鑑は、ポケモンX・Y 、オメガルビー・アルファサファイア、サン・ムーンの各ソフトを接続して、Yボタンで「ずかんをみる」を選択すると、各ソフトで記録されている図鑑情報がアップデートされます。
メガシンカや姿違い、色違いのグラフィックは、XYやオメガルビーアルファサファイアで「ずかんをみる」を選択して更新しておくと、サン・ムーンに登場しないポケモンも見れます。
ただしポケモンバンクの全国図鑑で見れるようになるだけで、サン・ムーンのアローラ図鑑で見れるようになるわけではありません。
例︰ポケバンクの全国図鑑でメタグロスリを登録しても、サン・ムーンでメタグロスを入手していなければアローラ図鑑にメタグロスが登録されるということはありません。