σ▼・∀・▼{DOUMO♪
※情報追加しました。
日本自動車連盟と株式会社ポケモンが、共同で運転中のスマホ操作防止の取り組みを開始しました。
(以下、メーカー発表文を引用)
【JAF & ポケモン】
運転中のスマートフォン操作防止の取り組みについて。
一般社団法人日本自動車連盟と株式会社ポケモンは、自動車や自転車を運転中のスマートフォン操作を防止するため、共同での注意喚起や啓発活動などの取り組みを開始することについて合意いたしました。
運転中のスマートフォン操作は重大な事故につながる可能性のある大変危険な行為です。
JAFでは、その危険性について強く訴え、注意を呼びかけるとともに、継続的にさまざまな取り組みを進めてまいりました。この度の合意により、JAFおよびポケモンの両者が協力し、運転中のスマートフォン操作撲滅のために、より一層の注意喚起を進めてまいります。
本取り組みの一環として、JAFの刊行している機関誌『JAF Mate』に、運転中のスマートフォン操作の禁止を呼びかける注意喚起を掲載いたします。注意喚起の掲載は、『JAF Mate』11月号(10月中旬から配本開始予定)より4号連続で行われます。
今後、両者においては、運転中のスマートフォン操作に対する注意喚起をより効果的に進めるため、さまざまな側面で協議を進めてまいります。
※株式会社ポケモンでは、スマートフォンの安全な利用に関する注意喚起活動「Heads up(ヘッズアップ) 151」を行っています。151種類のデザインを制作し、ひとりでも多くのお客様が安心、安全にスマートフォンをご利用いただけるよう、今後もさまざまな場所にて、さまざまなかたちでの注意喚起を進めてまいります。
151種類のデザインを制作し、ひとりでも多くの人が安心、安全にスマートフォンを利用できるよう、今後もさまざまな場所で、さまざまな形での注意喚起を進めていくとのことです。