σ▼・∀・▼{DOUMO♪
2016年11月18日にリニューアルオープンするポケモングローバルリンクの詳細が公開されました。
『サン・ムーン』に対応したポケモングローバルリンクが、11月18日(金)の『ポケットモンスター サン・ムーン』発売日と同時にリニューアルオープン予定!
●世界中のトレーナーたちと、自慢のポケモンで対戦をして、最強のポケモントレーナーを決めるレーティングバトル!
ポケモングローバルリンクへのメンバー登録後に『サン・ムーン』のソフトを登録することで利用可能になります。
●対戦ルール
レーティングバトルにおけるポケモンバトルのルールは、次の3つと新たに追加される「WCS」ルールの合計4つ。
・シングル
1匹ずつ対戦の場に出しながら勝敗を決めるバトル
・ダブル
2匹ずつ対戦の場に出しながら勝敗を決めるバトル
・スペシャル
シーズン毎に、通常のシングル、ダブルのルールでは体験できないような、変わった形式の特別ルールを適用。
※11月18日(金)スタートのスペシャルの「シーズン1」では、ほかのルールでは選出できない伝説のポケモンのソルガレオやルナアーラ、QRスキャンで手に入る幻のポケモンのマギアナ、「ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版」と連動させることで手に入るサトシゲッコウガなどが参戦可能なシングルバトルが予定されています。
●新ルール「WCS」導入!
毎年開催される世界一のポケモントレーナーを決める大会、『ポケモンワールドチャンピオンシップス』の公式ルールを通年でプレイできるようになります。
「ポケモンWCS2017」の公式ルールの主なポイント
・アローラ図鑑に登場するポケモン限定のダブルバトル
・メガストーンは使用不可
・『サン・ムーン』で入手したポケモン限定
●レーティングバトルの対戦には新ルールの「持ち時間制」を導入!
ターン毎の技・ポケモンの選択時間は最大60秒ですが、これとは別に10分間の持ち時間が各プレイヤーに与えられます。
一方のプレイヤーの持ち時間が先に0になった場合、0になった方のプレイヤーが負けというルール。
※レーティングバトルのシングル、ダブルのレギュレーションは、『サン・ムーン』 に加え、「 X・Y・オメガルビー・アルファサファイア」から『サン・ムーン』へ連れてきたポケモンも使用可能となる予定です。
※バーチャルコンソール用ソフト「ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ」から『サン・ムーン』へ連れてきたポケモンが使用可能なレーティングバトルのスペシャルルールやインターネット大会も後日開催予定です。
●『サン・ムーン』のフェスサークルと連動して、世界中のトレーナーと共通のミッションが与えられる、期間限定イベント「グローバルアトラクション」が定期的に開催されます。
最初のテーマは「ポケモンをたくさん捕まえよう!」。
11月下旬から1週間程度開催される予定で、ポケモンの種類は問わず、たくさんのポケモンを捕まえるミッション。達成目標のポケモンの匹数などは、ポケモングローバルリンクにて告知されます。
第1回のグローバルアトラクションが見事ミッション達成となった場合、ポケモングローバルリンク登録者全員へプレゼントを予定しています。
ポケモンサン・ムーンでは、バトルで使うポケモンを事前に「バトルチーム」へ登録することができ、1~6匹の範囲で、6個まで設定することが可能です。
同じポケモンでも、複数の「バトルチーム」に登録することが可能です。
また、ほかのプレイヤーが作った「バトルチーム」を使って楽しむことができるサービス「QRレンタルチーム」を、『サン・ムーン』に対応する新しいポケモングローバルリンクで提供することも決定。
自分の作った「バトルチーム」を公開しておくと、レンタルしたいほかのプレイヤーが、QRコードを読み込むだけで簡単に利用でき、通信対戦や、一部のレーティングバトルに参加することが可能になります。