安倍総理 | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

σ▼・∀・▼{DOUMO♪


安倍総理が CEATEC JAPAN 2016 オープニングレセプションで、ポケモンGOについて語りました。

総理自身はポケモンGOをやっていないものの、官邸には多くのポケモンが出現するようです。


(情報元/ascll より、一部引用)

2016年10月4日から開催の「CEATEC JAPAN 2016」に先駆けて、10月3日に都内ホテルでオープニングレセプションが開催された。

CEATECに出展する関係各社が集まる席上には、安倍晋三内閣総理大臣、高市早苗総務大臣、世耕弘成経済産業大臣の3閣僚が祝辞を述べ、さらに石破茂氏など国会議員が多数出席。




安倍総理はIoT、CPSをテーマにした今回のCEATECについて『日本の高度経済成長に貢献し、世界のトップレベルへと追い上げたエレクトロニクス産業の電化製品とともに成長したCEATECから、IoT、社会課題の解決のための展示会へ大きく変わろうとしている。最先端の分野で世界中から技術、ヒト、情報が集まるIoTのメッカになると大きく期待をしている』とした。

今回のCEATECでもたびたびテーマに使われる言葉が“つながり”だ。

IT業界だけではなく、異業種、ベンチャーなど業界だけでなく技術なども挙げられるが、安倍総理も『従来考えもしなかったようなつながりかたをすることで新たな価値を生み出す。たとえば社会現象になっているポケモンGO。現実とゲームが融合することで、現実の世界の様々な場所へ足を運ぶ機会、散歩する楽しみを教えてくれます」と述べた。

総理自身はポケモンGOをプレイしていないが、官邸に出現するポケモンを複数確認しているという。