ポケモン最新情報 | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

σ▼・∀・▼{DOUMO♪


新ポケモン情報



ナゲツケサル


分類︰れんけいポケモン

タイプ︰かくとう

高さ︰2.0m
重さ︰82.8kg

特性︰レシーバー


きのみを投げてバトルに活用。
ナゲツケサルは、硬い「きのみ」を敵に投げて攻撃したり、仲間と連携してパスを繰り返し敵をかく乱することが得意。
硬いきのみだけでなく、柔らかいきのみで相手の視界を奪うようなテクニックも持っている賢いポケモン。

チームで暮らす。
ボスを中心とした20~30匹の群れで暮らし、ボスと10匹ほどの子分でエサを求め行動しています。群れの結束は固く、群れを識別するための腕のマークはボスが決めているそうです。

厳しい訓練。
群れの連携力や、きのみを投げる技術は、ボスが訓練して身に着けさせています。その訓練は非常に厳しく、逃げだす子分たちもいるようです。

トレーナーの投球をチェック。
ナゲツケサルは、トレーナーに対してもボスの資質を求めるポケモンで、トレーナーのモンスターボールを投げるフォームをよく観察し、フォームが悪いトレーナーの命令には従わないという一面も。

新特性「レシーバー」。
ナゲツケサルは新しい特性「レシーバー」を持っています。この特性を持っていると、バトル中に倒れた仲間の特性を引き継ぐことができます。

サンのみで出現。
ナゲツケサルは『ポケットモンスター サン』のみで出現するポケモンで、「ムーン」では出現しません。








ヤレユータン


分類︰けんじゃポケモン

タイプ︰ノーマル・エスパー

高さ︰1.5m
重さ︰76.0kg

特性︰せいしんりょく/テレパシー


「森の人」と呼ばれていたポケモン。
ヤレユータンは森の奥深くに単独で棲み、普段はあまり活動せず、樹の上で瞑想をして過ごしています。昔の人は、ヤレユータンを森の奥で暮らす人間だと思い、「森の人」と呼んでいたそうです。

手作りの扇。
ヤレユータンが持っている扇のようなものは、ヤレユータンが手作りしているもの。葉っぱを重ねて自身の体毛でまとめているようです。

賢いが故の扱いにくさも。
人間が使う道具を勝手に使ってしまうこともあり、トレーナーからすると扱いにくい一面も。モンスターボールを扱ったという目撃例もあるとか。

森のポケモンたちには優しい。
ヤレユータンは、森に住んでいるポケモンたちには優しく、傷ついたポケモンには薬を渡したり、空腹のポケモンにはエサを与えたりする姿が目撃されています。

得意技「さいはい」。
「さいはい」は、ヤレユータンだけが覚えることのできる技で、技の対象として、選択したポケモンが直前に使用した技を、その場でもう一度使わせることができます。

ムーンのみで出現。
ヤレユータンは『ムーン』のみで出現するポケモンで、「サン」では出現しません。