σ▼・∀・▼{DOUMO♪
「ポケモンGO」情報いろいろ。
※海外版ポケモンGOを参考にした情報なので、昨日から配信が始まった日本版ポケモンGOも同じ仕様になっているのはまだわかりません。参考までに···。
●ポケモンの「足跡」の数ですぐ近くにいるかがわかる。
足跡無し︰すぐ近くにいる。
足跡 1つ︰10m 〜 50m 以内にいる
足跡 2つ︰50m 〜 200m 以内にいる
足跡 3つ︰200m 〜 300m の間にいる
●ミニリュウをカイリューに進化させるには、ミニリュウ30体必要。
●コイキングをギャラドスに進化させるには、コイキング100匹必要。
●メタモンをゲットした人はまだいない。どの国のどの地域に出現するのか、現在も不明。
見つけ次第、TwitterやFacebookで出現場所を公開すると、人が殺到して大変な騒ぎになるかも···。
●海外では滅多に出現しないレアポケモンのピカチュウ、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ。日本では比較的、
出現しやすく設定されている。
●イーブイはニックネームによって進化する···?
イーブイのニックネームを「SPARKY」にする︰サンダースに進化。
イーブイのニックネームを「PYRO」にする︰ブースターに進化。
イーブイのニックネームを「RAINER」にする︰シャワーズに進化。
※海外情報。バグの可能性もあり。
●ポケストップについて。
ポケストップは無料でアイテムがもらえる場所。一度無料でアイテムをもらうと、ポケストップの表示が「紫色」に変わる。
5分たつと「水色」に変わり、再び無料でアイテムがもらえるようになる。
●ポケモンの「捕まえやすさ」は、円の色と大きさで変わる。
ポケモンにモンスターボールを投げつける際、〇 マルが表示される。この〇が小さくなっていく瞬間に画面をタップしてモンスターボールを投げると、捕まえやすさがアップ。
また、この〇の色によって捕まえやすさが変化する。
緑︰簡単♪
黄色︰まあまあ捕まえやすい
オレンジ︰ちょっと捕まえにくいかも
濃いオレンジ︰難しい