2016年に、愛知県、大阪府、千葉県、福岡県などで開催される、ポケモンカードゲームの公式大会「カメックスメガバトル」が開催されます。
来場者特典はオリジナルキラカード「ガブリアスEX」。

●イベント名
ポケモンカードゲーム カメックスメガバトル
●開催日/場所
愛知大会
2016年5月5日(木)
名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
大阪大会
2016年5月15日(日)
インテックス大阪 1号館
千葉大会
2016年5月21日(土)、22日(日)
幕張メッセ 展示ホール3
福岡大会
2016年5月29日(日)
西日本総合展示場 新館
日本チャンピオン決定戦
2016年6月19日(日)
※開催場所は後日発表予定。
開催時間 9:00~17:30
入場プレゼントは「ガブリアスEX」。
会場に遊びに来てくれた全員にもれなくプレゼント!
お1人様、1日につき1枚までのプレゼントとなります。
プレゼントは数に限りがあります。なくなり次第終了。
●カメックスメガバトル日本チャンピオン決定戦までの道のり
各大会の成績上位者は、2016年6月19日(日)に開催予定の「日本チャンピオン決定戦」に進めます。
そして「日本チャンピオン決定戦」での成績上位者は、2016年8月にアメリカのサンフランシスコで行われる『ポケモンワールドチャンピオンシップス2016』にご招待。
※千葉大会は、2日目(2016年5月22日(日))のみの開催となります。
※「日本チャンピオン決定戦」の開催場所は後日発表されます。
●開催スケジュール
予選
9:00~14:00
※13:30受付終了予定
本戦
15:15~17:15予定
●参加方法
当日受付
●参加資格
ポケモンカードゲームのバトルのルールを知っている方
(アドバンテージパスをお持ちでない方も参加できます)
●開催リーグ
Aリーグ:小学生以下の方
Bリーグ:中学生以上の方レギュレーション
2リーグ共通
XYレギュレーション
60枚デッキ、サイド6枚大会形式
▼ファーストステージ
1勝でセカンドステージに進出できます。
※1対戦の制限時間はありません。
引き分けとなった場合、両者とも敗戦となります。
▼セカンドステージ
2連勝でプレミアステージに進出できます。
※1対戦の制限時間はありません。
同一ステージにて連勝中の間、デッキ交換、カードの入れ替えはできません。
負けたプレイヤーは、セカンドステージから参加することができます。
引き分けとなった場合、両者とも敗戦となります。
▼プレミアステージ
連勝数が同じプレイヤー同士で対戦し、3連勝したプレイヤーがクライマックスステージに出場できます。
※クライマックスステージへの進出者数は、当日各会場にて発表いたします。
規定進出者数に達した場合、それ以降、プレイヤーはクライマックスステージには進出できません。
1勝利ごとに並び直してのマッチングとなります。負けたプレイヤーは、セカンドステージから参加することができます。
1対戦の制限時間はありません。
同一ステージにて連勝中の間、デッキ交換、カードの入れ替えはできません。
引き分けとなった場合はサドンデスを行います。(サイド1枚で対戦)
▼クライマックステージ
グループによる総当たり方式にて、各グループの上位入賞者を決定します。
※1対戦は制限時間30分です。
同一ステージでのデッキの交換やカードの入れ替えはできません。
クライマックステージの対戦終了について‥‥
終了コールがあった時点のプレイヤーの番が終わるまでが、制限時間内となります。
ポケモンチェック中に終了コールがあった場合は、その時点で対戦終了です。
クライマックスステージの勝敗について‥‥
1対戦毎に、「勝ち」「引き分け」「負け」の3つ結果が存在します。それぞれの結果毎に勝ち点が付与されます。
「勝ち」:勝ち点3点
「引き分け」:勝ち点1点
「負け」:勝ち点0点
対戦時間終了後、お互いのサイドが残っている場合は、以下条件により、「勝ち」または「負け」となります。
条件①
どちらかのプレイヤーのサイド残り枚数が2枚以下の場合
⇒サイドの残り枚数が少ないプレイヤーを「勝ち」(時間外勝利)とし、勝利プレイヤーに勝ち点3点を付与。サイドの残り枚数が同じ場合、「引き分け」とし、それぞれのプレイヤーに勝ち点1点を付与。
条件②
お互いのプレイヤーのサイド残り枚数が3枚以上の場合
⇒「引き分け」とし、お互いのプレイヤーに勝ち点1点を付与。最終の順位は、以下条件に基づいて決定します。
①:「勝ち」数の合計が多いプレイヤーが上位となる。
②:①が同じ場合、「勝ち点」の合計が多いプレイヤーが上位となる。
③:②が同じ場合、「時間内勝利」(対戦時間内に勝利)した数の合計が多いプレイヤーが上位となる。
④:③:が同じ場合、「負け」または「引き分け」の対戦で、「取ったサイドの枚数」の合計が多いプレイヤーが上位となる。
⑤:④:が同じ場合、「負け」または「引き分け」の対戦で、「取られたサイド枚数」の合計が少ないプレイヤーが上位となる。
⑥が同じ場合、直接対決の結果での勝ったプレイヤーが上位となる。
⑦が同じ場合、じゃんけんにより勝った方が上位となる。
●プレゼント勝利賞(セカンドステージ2連勝)
「闘魂のまわし」
※勝利賞は、お1人様、1日につき1つまでとなります。